風景の向こうへ,物語の系譜 (講談社文芸文庫 なA 6 現代日本のエッセイ) 講談社 中上 健次

表紙にスレ、ヨレ、角の折り込み、折れ目、天地小口にヤケ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

風景の向こうへ,物語の系譜 (講談社文芸文庫 なA 6 現代日本のエッセイ) 講談社 中上 健次


 SKU
05L-240910012003001-000
 jan
 コンディション
中古 - 可
 コンディション説明
表紙にスレ、ヨレ、角の折り込み、折れ目、天地小口にヤケ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
 送料
ゆうメール
 商品説明
【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】

風景の彼方に草木1本だに見つけられぬ熱砂があるのか、地の果てにはあの名づけられない森羅万象の空洞があるのか、読者と共に見定める覚悟を今、改めて確認する。韓国をめぐって書かれた表題作、たゆまず続けてきた佐藤春夫、折口信夫らの物語の解読の試み――。それらの1回目の報告、と著者自らが語る『地の果て 至上の時』に呼応する第3エッセイ集。リキに会ったのは東京に着いた日の次の日、私が18歳のとき、新宿のモダンジャズ喫茶店「ジャズ・ヴィレッジ」で、である。それから何年経ったろう、私はこの夏44歳になった。(略)私は、方々に旅はしたが、ずっと東京にいた。当時書いていた詩をやめたが、小説は書いている。まだこれからも書き続けるはずだ。――<「新装版序文」より>

 ※※※※注意事項※※※※

・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。

・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。

・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。