家を知れば文学が見える!夏目漱石、江戸川乱歩、正岡子規、松本清張などの明治・大正・昭和を代表する小説家・作家・詩人の家を私生活の場として、小説が書かれた舞台として詳しく紹介している本です。どんな家で名作が書かれたかを知ることで、同じ作品も今までと異なる読み方ができるはずです。文豪の家の間取り図も付いています!■主な目次・太宰治 斜陽館、津島家新座敷、旧藤田家住宅・夏目漱石 森鴎外・夏目漱石住宅、夏目漱石内坪井旧居、夏目漱石第3旧居・大江の家・石川啄木 啄木新婚の家、斉藤家、本郷喜之床・江戸川乱歩 土蔵幻影城・江戸川乱歩邸・松本清張 書斎・書庫・応接室復元・吉屋信子 吉屋信子旧宅・有島武郎 浄月庵、有島武郎旧邸、旧有島家住宅・井上靖 井上靖旧宅・北原白秋 北原白秋生家・国木田独歩 国木田独歩旧居 坂本永年邸・小泉八雲 熊本旧宅、島根旧宅・幸田露伴 蝸牛庵・斎藤茂吉 茂吉晩年の居室、箱根山荘の勉強部屋、聴禽書屋・佐藤春夫 佐藤春夫旧居・志賀直哉 奈良旧居、尾道旧居・コラム近代文学相関図・島崎藤村 書斎(復元)、大磯旧宅、小諸旧宅・下村湖・・・
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。