名作の舞台を知れば文学が鮮明に見えてくる!いったい文豪はどんな風景を生きていたのか。はたして作品はいかなる風景にささえられているのだろうか(はじめにより)本書は文豪の足跡をたどる、アニメ界でにわかに流行している「聖地巡礼」の記録集でもあります。文豪[小説家、詩人、劇作家、民俗学者など]36名の生まれ故郷、小説の舞台の風景を収録していますので、これまでに読んだことのある作品は文章が景色となってより脳裏に鮮明に突き刺さってきます。まだ読んでいない作家の作品も、その背景がなんとなく分かることで、きっと読んでみたくなることでしょう。目次小林多喜二の風景 【小樽/カムチャッカ沖】国木田独歩の風景 【武蔵野/空知川】石川啄木の風景 【盛岡/函館】井上ひさしの風景 【鎌倉/仙台/大槌町】太宰治の風景 【富士山麓/津軽】寺山修司の風景 【青森】藤沢周平の風景 【鶴岡/湯田川温泉/深川】柳田国男の風景 【遠野/沖縄】宮沢賢治の風景 【岩手】萩原朔太郎の風景 【前橋/馬込】田山花袋の風景 【館林/羽生】江戸川乱歩の風景 【早稲田大学界隈/浅草】夏目漱・・・
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。