内容(「BOOK」データベースより)漢字の知恵と美しさをあなたも感じてみてください。NYで話題沸騰の樂篆家。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)高橋/政巳昭和22年(1947年)福島県生まれ。樂篆家。刻字の草分け的存在の故長揚石氏(前国際刻字連盟初代会長)に師事。篆書をはじめとする書を通じ、文字の持つ素晴らしい歴史的意味や美しさの伝承に幅広い活躍をしている。また、木や石等に漢字を彫る刻字家としても活躍。福島県喜多方市にあるギャラリー「樂篆工房」は、古代漢字の楽しさを満喫できる場所として知られる。平成18年2月に行われたニューヨークでの東京シティプロモーション「TOKYO FESTA」のロゴデザインをはじめ、テレビ番組・書籍などの題字なども数多く手がける。また、漢字の語源の楽しさを広めるイベントやセミナーを国内外で開催するなど、幅広い層に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。