| 【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 心理療法の第3の波,マインドフルネス認知療法の源泉となるカバットジンの名手引書の復刊。呼吸への注意,正座瞑想,ボディースキャン,ヨーガ,歩行瞑想を体系的に組み合わせ,“禅思想"に通じた体験を得るためのエクササイズを一般人にわかりやすく紹介。著者の大学メディカルセンターで4000症例をもとに科学的に一般化。◆主なもくじはしがき(ティック・ナート・ハーン)復刊に寄せての訳者の言葉すいせんの言葉日本の読者の皆さんへプロローグ第I部 「マインドフルネス瞑想法」の実践1章 “今"という瞬間を,意識的に生きる2章 「マインドフルネス瞑想法」へのとり組み3章 呼吸のもつ癒しの力――呼吸法4章 自分の存在を感じ取る――静座瞑想法5章 自分の体を感じとる――ボディー・スキャン6章 心と体をリラックスさせる――ヨーガ瞑想法7章 日常生活の中で,自分をとり戻す――歩行瞑想法8章 プログラムをどう組みたてるか――「マインドフルネス瞑想法」8週間プログラム第II部 瞑想によるストレス対処法9章 体の声に耳を傾ける10章 痛みを心で・・・ |