市場経済と重なるけれども、ちょっと違う。社会全体に新しい循環をつくり、大きな社会問題に立ち向かう「小さな社会変革」=シビックエコノミー !!本書は2014年刊の『シビックエコノミー 世界に学ぶ小さな経済のつくり方』(00著、石原薫訳)を受けてつくられた、「日本における初めてのシビックエコノミーの入門書」です。いま世界中で、既存のジャンルを横断し、民間・行政・第三セクターの枠を超えたシビックエコノミー=「市民主体の新しいエコノミー」が生まれています。たとえば、孤食を避けるための地域のハブとなる場づくり、空き家問題のためのリノベーション、市民出資によるエネルギーの事業と地産地消、地域の人と素材にこだわるものづくり、生産者と消費者(地方と都会)を深くつなぐメディア……。規模の大小はあれど、いずれもパブリックマインドをもち、柔軟にその地域に溶け込んで「新しい循環」を生んでいます。このような動きがかつてないほど活性化しているのは、全世界的に、近代社会が構築したシステムが限界を迎え、金融・経済・政治など制度の停滞や利益構造の硬直化がおき、これまでのやり方では難しい局面を迎えているからこ・・・
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。