グローバル教育を考える (アルク選書) アルク アルク教育総合研究所

多少のスレ、ヨレ等使用感のみで良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインを参考に、判断・出品されております。状態については説明文を一読ください。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。

グローバル教育を考える (アルク選書) アルク アルク教育総合研究所


 SKU
03E-241024004022001-000
 jan
9784757426399
 コンディション
中古 - 非常に良い
 コンディション説明
多少のスレ、ヨレ等使用感のみで良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインを参考に、判断・出品されております。状態については説明文を一読ください。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
 送料
ゆうメール
 商品説明
【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】

教育現場や産業界にみられる「グローバル化」の趨勢とはーー。20名以上に及ぶ有識者や現場の声、最新のデータを織り交ぜながら、日本の教育が向かうべき方向を探る一冊。グローバル教育・グローバル人材育成に関わる全ての方におすすめの書。●I部「グローバル教育を考える」では、英語教育、留学政策、初等中等教育の国際標準化、大学のオープン化と世界展開、入試改革に日本語教育など、様々な切り口からグローバル人材の育成を考えます。言語教育に限定せずに、広く取材先を求め、教育現場や産業界にみられる動きをまとめました。《取材にご協力いただいた方々》 渥美育子(一般社団渥美育子(一般社団法人グローバル教育研究所理事長、(株)グローバル教育代表取締役社長)/青山繁晴((株)独立総合研究所代表取締役社長兼主席研究員)/マルカワみそ(株)/赤坂清隆(公益財団法人フォーリン・プレスセンター理事長、元国連本部広報担当事務次長)/西原鈴子(国際交流基金日本語国際センター所長)/福原正大((株)igsZ代表取締役社長、一橋大学大学院特任教授)/坪谷ニュウエル郁子(国際バカロレア機構アジア太平洋地区委員、東京インタ・・・

 ※※※※注意事項※※※※

・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。

・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。

・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。