蓼科日記 中央公論新社 池田 あきこ

(表紙カバー傷みテープ補修跡あります)。表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、天地小口に多少のスレ、多少のシミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

蓼科日記 中央公論新社 池田 あきこ


 SKU
02J-240111004029001-002
 jan
9784120031380
 コンディション
中古 - 可
 コンディション説明
(表紙カバー傷みテープ補修跡あります)。表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、天地小口に多少のスレ、多少のシミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
 送料
ゆうメール
 商品説明
【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】

内容(「BOOK」データベースより)ここに、あったんだ!休日を過ごすために家を建てた蓼科には、「わちふぃーるど」と同じ風が吹いていた。猫のダヤンの作者が、絵と文で綴る休日。内容(「MARC」データベースより)休日を過ごすために家を建てた蓼科には、「わちふぃーるど」と同じ風が吹いていた…。猫のダヤンの作者が、春の裏山に生える野いちごやたらの芽など、イラストと文で四季おりおりの休日を綴る。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)池田/あきこ東京吉祥寺生まれ。青山学院短期大学卒業後、革小物のデザイン、制作を手がける。1983年、革小物専門店「わちふぃーるど」をオープン。猫のダヤンが人気のキャラクターとなる。この頃からダヤンを主人公に物語を描き始める。1988年『ダヤンのおいしいゆめ』で絵本作家デビュー。主な著書に『ダヤン、わちふぃーるどへ』『イタリアへ行こう ダヤンのスケッチ紀行』『ダヤンのスケッチ教室』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 ※※※※注意事項※※※※

・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。

・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。

・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。