【第2類医薬品】ラフェルサ ラキサタンA 400錠 | ||||
作用と特徴 | 「ラキサタンA」は、正常な排便習慣の回復を助ける便秘薬です。結腸・直腸粘膜の副交感神経末端に作用してぜん動運動を高め、また腸粘膜への直接作用により排便反射を促す刺激性下剤です。 腸溶性糖衣錠なので胃で溶けずに腸で溶け、的確に効果をあらわします。就寝時に服用すれば翌朝に、また空腹時に服用すれば通常6-10時間くらいで作用をあらわします。 大腸運動の改善に伴い本剤の服用間隔を徐々に伸ばしてゆき、正常な排便習慣の回復にお役立て下さい。 | |||
使用上の注意 | ■してはいけないこと 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないで下さい。 他の瀉下薬(下剤) 2.大量に服用しないで下さい。 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)本人又は家族がアレルギー体質の人 (4)次の症状のある人 激しい腹痛、悪心、嘔吐 2.次の場合は直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位:症状 消火器:はげしい腹痛、悪心、嘔吐 (2)1週間くらい服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には 服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 下痢 | |||
効能・効果 | 便秘・便秘に伴う次の諸症状:頭重、のぼせ、肌荒れ、吹き出物、食欲不振、腹部膨満、腸内異常発酵、痔。 | |||
用法・用量 | 下記の用量を1日1回就寝前又は空腹時かみくだかずに服用してください。 ・2〜3日便通がない時 成人(15歳以上)/1〜2錠、11〜15歳未満/1錠、11歳未満/服用しないこと ・4日以上便通がない時 成人(15歳以上)/2〜3錠、11〜15歳未満/1-2錠、11歳未満/服用しないこと 服用前後1時間以内に牛乳または制酸剤の服用を避けてください。 ただし、便秘の程度、状態には個人差があるので、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら増量又は減量して下さい。 | |||
成分・成分量 | 3錠中 ビサコジル/15mg 添加物 乳頭、セルロース、CMC-Ca、マクロゴール、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、 グリセリン脂肪酸エステル、酸化チタン、アラビアゴム、ゼラチン、タルク、白糖、炭酸Ca、CMC-Na、カルナウバロウ、サラシミツロウ、 赤色3号含有する。 | |||
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) | |||
問い合わせ先 | 本品に関するお問い合せ オール薬品工業株式会社 くすり相談室 TEL 06-6491-6222 電話受付時間 : 月〜金(祝祭日・年末年始を除く)9:00〜17:00 | |||
製造メーカー | オール薬品工業株式会社 | |||
区分 | 日本製/医薬品/第2類類医薬品 | |||
広告文責 | 株式会社金橋 電話番号:0744-46-9511 平日(祝祭日を除く)10:00〜16:00 登録販売者:西川郁恵 | |||
使用期限 | 100日以上の商品を発送いたします。 |