パルムU 90g 第2類医薬品 皮膚軟化剤 乾皮症 老人 成人の乾皮症 小児の乾燥性皮膚 手指のあれ カサカサ カユミ 尿素10% 非ステロイド 乾燥性皮膚治療薬

パルムU 90g 第2類医薬品

かゆみを伴う乾燥性皮膚治療薬

●手足の荒れ、乾燥してカサカサした肌は
 皮膚表面(角質層)の水分保持の低下、皮脂分泌量の減少などが原因です
 皮膚が乾燥しますと気温の変化などの刺激により皮膚表面の抵抗力が低下し、
 手足が荒れたり、かゆみを伴いやすくなります

●有効成分が角質層に浸透し、たくさんの水分をとり込み、しっとりとした
 すべすべの肌に回復します
 また、乾燥性皮膚によるかゆみを解消します

●角質軟化効果のある「尿素」を10%
 これに血流改善効果を持つ「ビタミンE」と かゆみを鎮める
 「塩酸ジフェンヒドラミン」「d-カンフル」「リドカイン」を配合し、
 クリーム基材にも工夫しています

●皮膚の水分保持能力を高め、硬くなった皮膚を柔らかくするので、
 手指の荒れ、赤黒く硬くなるひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、
 乾燥してかゆくなる乾皮症、カサカサしたさめ肌に効果的です

効能・効果
かゆみをともなう乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症,小児の乾燥性皮膚)

※リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください
Q:尿素10%%と尿素20%の違いは何ですか?
A:20%は15歳以下の子どもに使えません。
 10%のクリームは、3歳以上なら保護者管理のもとで使用できます。
 また、20%では尿素10%より水分保持作用及び角質溶解剥離作用が強いです。
 特にひどいガサガサかかとに有効です。

 うるおいを与え かゆみを抑えるW効果
 【3つの有効成分】
   尿素10%+ビタミンE+3つのかゆみ止め成分
 非ステロイド薬


肘・膝の ザラザラ!踵のコチコチ!手指の ガサガサ!

手足の荒れ、乾燥してカサカサした肌は、
皮膚表面(角質層)の水分保持の低下、皮脂分泌量の減少などが原因です。
皮膚が乾燥しますと気温の変化などの刺激により皮膚表面の抵抗力が低下し、手足が荒れたり、かゆみを伴いやすくなります。

パルムUは、有効成分が角質層に浸透し、たくさんの水分をとり込み、しっとりとしたすべすべの肌に回復します。
また、乾燥性皮膚によるかゆみを解消します。

角質軟化効果のある「尿素」を10%、これに血流改善効果を持つ
「ビタミンE」とかゆみを鎮める「塩酸ジフェンヒドラミン」「d−カンフル」「リドカイン」を配合し、更に保湿因子や細胞間脂質の成分を加えてクリーム基材にも工夫しています。

パルムUは、皮膚の水分保持能力を高め、硬くなった皮膚をやわらかくしますので、手指の荒れ、赤黒く硬くなるひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、乾燥してかゆくなる乾皮症、カサカサしたさめ肌に効果的です。

特長
乾燥性皮膚や乾皮症などのかゆみは、患部をかくことで炎症を起こし、さらにかゆく治りにくくなります。
パルムUは、かゆみ止め成分と保湿成分(尿素)のはたらきで、かゆみのないみずみずしいお肌に導きます。
ステロイド成分を含まないお肌にやさしいおくすりです。

【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
 次の部位には使用しないこと
 (1)顔面,目の周囲,粘膜(例えば口腔,鼻腔,膣等)等。
 (2)炎症又は傷のある患部。
 (3)かさぶたの様に皮膚がはがれている患部。

●相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位症 状
皮 膚 発疹・発赤,かゆみ,かぶれ,刺激感(痛み,熱感,ぴりぴり
 感),はれ,かさぶたの様に皮膚がはがれる状態
3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

【効能・効果】
 かゆみをともなう乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症,小児の乾燥性皮膚)

【用法・用量】
 1日1〜数回,適量を患部に塗布してください。

<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を守ること。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること。
(3)目に入らないように注意すること。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けること。
(4)外用にのみ使用すること。
(5)本剤の付いた手で,目など粘膜に触れないこと。
(6)化粧品ではないので,基礎化粧品等の目的で顔面には使用しないこと。

【成分・分量】100g中
成 分はたらき分量
カサカサ
肌に
尿 素 保湿機能を高めます。10.0g
トコフェロール酢酸エステル 血行を良くし、組織の修復を
 助けます。
0.3g


かゆみに
ジフェンヒドラミン塩酸塩 抗ヒスタミン作用により、
 かゆみをしずめます。
1.0g
d-カンフル 局所に清涼感を与え、
 かゆみをしずめます。
1.0g
リドカイン 局所麻酔作用により、
 かゆみをしずめます。
2.0g
添加物として、プロピレングリコール,トリエタノールアミン,パラベン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン,ステアリルアルコール,セタノール,カルボキシビニルポリマー,セバシン酸ジエチルを含有します。

【保管及び取扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため。)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。なお,使用期限内であっても,一度開封した後はなるべく早くご使用ください。

【お問い合わせ先】
 奥田製薬株式会社 「お客様相談窓口」
 電話:(06)6351-2100(代表)
 受付時間:午前9時から午後5時まで,土日祝日を除く

【製造販売元】
 万協製薬株式会社
 三重県多気郡多気町五桂1169-142

【発売元】
 奥田製薬株式会社
 大阪市北区天満1丁目4番5号

●ご購入及びご使用の際には、添付文書を必ずお読みください。

【副作用被害救済制度】
(独)医薬品医療機器総合機構
 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
 電話:0120-149-931(フリーダイヤル)