高垣酒造 紀勢鶴 大吟醸 720ml 化粧箱入り 和歌山 日本酒 地酒

和歌山県有田川町に位置する和歌山県有田川町で天保11年創業の老舗高垣酒造。高垣酒造と言えば幻の酒「龍神丸」。入手困難な和歌山を代表する『幻の日本酒』と呼ばれるまでになりました。「空海水」と呼ばれる早月溪谷から湧き出す岩清水で酒を醸し、初代から変わらない作り手の思いと手造りならではの優しい味わいで田の地酒として皆様に寵愛されています。

今も地元の人々に愛され続ける、高垣酒造の屋号でもある代表銘柄酒が紀勢鶴。最高の酒造好適米を40%まで高精白し、伝統ある技を生かして低温でじっくりと醗酵させて醸った手造りのお酒で、まさに芸術品です。その淡麗ですっきりとした味とフルーティな香りが特徴です。ギフト箱入りです。プレゼントや贈答にもピッタリです。

お酒>清酒>日本酒>地酒
日本酒 紀勢鶴(きせいづる) 大吟醸
原材料名:米・麹
使用米:山田錦
精米歩合:40%
内容量:720ml
生産地:和歌山県有田郡有田川町
アルコール度数:16度
保存方法:常温・開封後冷蔵
製造元:高垣酒造株式会社
角田清兵衛商店
父の日 お酒 ギフト 風呂敷包み 飲み比べ 日本酒セット
棕櫚箒 ほうきカバープレゼント
玉林園 グリーンソフト
おぼろタオル サステなタオル

高垣酒造の商品一覧はこちら

暮らしと眠りを楽しむ店 和っふるの取り扱い日本酒一覧はこちら

高垣酒造の
代表銘柄酒
淡麗ですっきりとした味と
フルーティな香り

今も地元の人々に愛され続ける、高垣酒造の屋号でもある代表銘柄酒が紀勢鶴。最高の酒造好適米を40%まで高精白し、伝統ある技を生かして低温でじっくりと醗酵させて醸った手造りのお酒で、まさに芸術品です。その淡麗ですっきりとした味とフルーティな香りが特徴です。

ギフト箱入りです。プレゼントや贈答にもピッタリです。

紀ノ酒(きのさけ) 純米吟醸 原酒 空海布ラベル
お酒の味わい:スッキリ 香り高いタイプ
原材料名:米・麹
使用米:山田錦
精米歩合:40%
内容量:720ml
生産地:和歌山県有田郡有田川町
アルコール度数:16度
製造元:高垣酒造株式会社
高垣酒造株式会社

空海(弘法大師)ゆかりの地、和歌山県有田郡有田川町小川。有田川源流のひとつ早月溪谷には岩清水が湧き、それをいつしか人は不老長寿の「空海水」と呼ぶようになりました。まろやかでコクのある「空海水」に魅せられた初代高垣又右衛門は、この霊水で酒を醸すことを思いつき、造り酒屋を始めました。初代から変わらない作り手の思いと手造りならではの優しい味わいは、有田の地酒として皆様に寵愛されております。

高垣酒造と言えば幻の酒「龍神丸」。石川雅之『もやしもん』(講談社『イブニング』にて連載)で紹介されたことがきっかけに、入手困難な和歌山を代表する『幻の日本酒』と呼ばれるまでになりました。