デザイン | 柄 | 説明 | シーン |
![]() | 麻の葉 亀甲 | 麻の葉…成長が早く、生命力が強く、グングンまっすぐに伸びていくことから「健康」「成長」を意味する模様です。亀甲…亀が「長寿」を象徴し、果てしなく六角形が続くことから、「永遠の繁栄」を意味します。 | 出産祝い、長寿祝い、敬老の日 |
![]() | 千鳥 | 「千取り」に通じ、「多くを得る」「勝利と豊かさ」を表しています。縁起の良い組み合わせの「波に千鳥」は「青海波(せいがいは)」の上を、2匹の千鳥が飛んでいる様は、「荒波と一緒に乗り越える」という意味となり、「夫婦円満」「家内安全」を表します。 | 結婚祝い、必勝祈願 |
![]() | 七宝 | 円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、「円満」「調和」「ご縁」など人間関係の豊かさを願う意味があります。 | 結婚祝い、引っ越し祝い |
![]() | 片身替り | 包むだけで水引をイメージした「現代の祝いのカタチ」を表現します。 | 結婚祝い、引き出物、内祝い |
![]() | 市松 | 同じ柄がどこまでも途切れることなく続く様子から「子孫繁栄」「事業拡大」の意味があります。 | 結婚祝い、開店祝い、周年記念 |
![]() | 松竹梅 | 松・竹・梅は冬の寒さが厳しい時期にも立派に生える事から、三つをまとめて「縁起の良い物の象徴」とされています。 | 迎春のギフト |