【 日本初 橙(だいだい)の皮から造られたお酢 】 酢酸菌入り粗濾過仕込みのお酢 にごり酢 尾道造酢 500ml ビネガー ドリンク 酢 果皮酢 広島 爆買

■味わい
少し苦みはありますがクセになる苦みでぽん酢やドレッシングなどの原料としても相性抜群です。

「ぽん酢」に「ドレッシング」に「柑橘(レモン、ユズなど)果汁」代わりに、等々あらゆる用途でお試しください。ビネガードリンクとして水、炭酸水などで薄めてお飲みいただくのもおすすめです。

◆商品仕様:にごり酢 橙果皮酢
◆原材料名:橙果皮(国産)、アルコール
◆栄養成分表示(100mlあたり):エネルギー:33kcal、たんぱく質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:90g、食塩相当量:0g
◆製造者:尾道造酢株式会社 広島県 尾道市久保1丁目5-2
◆賞味期限:製造日より2年
◆保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください
◆内容量:500ml

お酢 酢 ビネガー 尾道造酢 国産 日本産 敬老の日 おじいちゃん おばあちゃん 母の日 父の日 ギフト 贈り物 プレゼント
↓人気セット一覧/スワイプでご覧いただけます↓

お買い得ページ クーポン


【中田英寿×400年を超える歴史のお酢づくり/尾道造酢】
中田英寿さんのオフィシャルYouTubeにて配信中!!




【中田英寿×400年を超える歴史のお酢づくり/尾道造酢】YouTube公開中!

■日本初の橙の皮から造ったお酢です。
尾道造酢では毎年1月に尾道周辺で獲れた橙を搾ります。搾った果汁は、ぽん酢などの原料となり出荷されています。その搾汁率は15%程度しかなく残りの皮の部分の85%は廃棄されていました。



■尾道造酢は、2022年1月にSDGs宣言を行いました。
原料はなるべく地元の農産品を使うようにしています。
尾道には、美味しくて豊富な種類の農産品があります。
生果で出荷できない物などを仕入れさせて頂きお酢に換えることでフードロスにもつながると考えています。
冬にはたくさんの橙ができます。今までは、その橙を搾りぽん酢の原料などとして使用していました。
しかし、搾った後の橙の皮は廃棄していました。
もったいないし廃棄料も高い、何か有効利用はできないか検討していた際に、広島県食品工業技術センターの研究員の方から「柑橘の皮を酵素で溶かした果皮汁を発酵させてお酢にする方法がある」ということを教えて頂きました。
その後、工場で試行錯誤を重ねた結果今まで廃棄していた橙の皮から新しい製品が出来上がりました。
地球環境で考えると本当に小さなことですが、今後もこのような小さな事を積み重ねていこうと思っています。