不足しがちな食物せんい(難消化性デキストリン)を手軽に補えます!
現在、日本の厚生労働省が勧めている「食物繊維」の目標摂取量は、1日20gから25gです。
しかし、多くの人は毎日の必要量を摂りきれていないのが現状です。(現在の日本人の平均摂取量は1日平均17gといわれており、3gから8g不足していることになります。)この不足分を手軽に補えます。
◆難消化性デキストリン
トウモロコシ由来の食物せんいで、FDA(米国食品医薬品局)も「1日の摂取量の上限を明確に定める必要のない、極めて毒性の低い素材」と認める安全性の高い食材です。
(1)おなかの調子を整える(整腸効果)
便秘、下痢を改善
(2)血中コレステロールを下げる
心冠血管系の疾患の発病リスクを下げる
(3)食後の血糖上昇を緩除にする
糖尿病の発病リスクを下げる
(4)中性脂肪の代謝を改善する
脂肪の蓄積を抑制する(抗肥満効果)
(5)ミネラル吸収促進作用
■こんなことが気になる方
お通じが不規則でお困りの方
最近ウェストまわりが気になる方
美容と健康が気になる方
甘いものが大好きな方
脂っこい食事をお好みの方
野菜嫌いの方外食が多い方
■いろいろなお召し上がり方
お茶、ジュース、コーヒー、牛乳、ヨーグルトなどに入れて。
カレー、シチュー、味噌汁などに入れて。
ケーキ作り、お好み焼き、てんぷらや唐揚げの素に混ぜて。
■お召し上がりの目安として
食事とともに1回/5g〜10gを目安として体調にあわせて、水・お茶・ジュース等に溶かしてお召し上がりください。
カレースプーン1杯=約5gを目安にしてください。
経腸栄養剤をご利用の方は、フラッシュ時に白湯に溶かして摂取してください。
100gあたりの栄養成分 熱量 128Kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 糖質 19.8g 食物繊維 75.2g ナトリウム 0.80mg カリウム 0.23mg
■使用上の注意
粉末をそのまま食べないでください。のどに詰まる場合があります。
飲みすぎ、あるいは体質・体調によりおなががゆるくなることがありますが、一時的なもので心配ありません。
血糖値に異常を指摘された方や、糖尿病の治療を受けておられる方は医師等にご相談の上ご使用ください。
直射日光の当たる場所、湿度の高い場所、冷蔵庫での保管は避けてください。
本製品は吸湿性がありますので開封後はなるべく早くご使用ください。
品質管理には万全を期しておりますが、内容物の色、におい、味に異常が見られるものは使用しないでください。
包装容器の破損しているものは使用しないでください。
■原材料名
還元難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
■販売元
松谷化学工業株式会社