中国蒸機 悠久の大地を駆ける ビコムベストセレクション DVD

DL-4293 2013年10月21日発売 ドルビーデジタル74分 ビコムベストセレクション 2006年7月発売作品『DR-4915』と同じ内容です。

広大な中国大陸を駆けた蒸気機関車たちのドラマ 戦後、中国が製造した蒸気機関車、前進型・解放型・上游型・建設型は新生中国建設の牽引車として世紀を越えて走り続けてきた。
広大な大地を駆け抜ける迫力の走行シーン、沿線風景や、そこに住む人々の暮らしなどもあわせて紹介。また稀少な蒸気機関車、工建型と躍進型も登場。
 ■前進(QJ)型蒸気機関車
 中国国鉄の主役として活躍した大型機関車、前進型。内モンゴル自治区の包神線では重連に後補機が連結され、3両の前進型が重量貨物を牽引する。白煙を空高く舞い上げながら広大な砂漠を走る姿は必見!

 ■解放(JF)型蒸気機関車
 1952年に中国が初めて製造した歴史ある機関車、解放型。峡西省の黄土高原で最後の力を振り絞って懸命に働く解放型の姿を追う。

 ■上游(SY)型蒸気機関車
 小型軽量の洗練されたアメリカスタイルの万能機関車、上游型。遼寧省の鉄法市でラッシュアワーに忙しく駆け回る上游型の活躍を紹介。

 ■建設(JS)型蒸気機関車
 ソ連の技術を取り入れて中国が製造した高性能機関車、建設型。内モンゴルを走る建設型がマイナス20度の凍てつく大地を、猛烈なダッシュで駆け抜ける!

 ■工建(GJ)型蒸気機関車
 中国が製造した数少ないタンク式機関車、工建型。審陽の機関車修理工場で働く貴重な姿を紹介。

 ■躍進(YJ)型蒸気機関車
 入換用の小型機関車、躍進型。すべて引退したと思われていたが、この機関車に包頭の製鉄所で遭遇。整備士たちの熱心な整備を受け、故障中の躍進型が復活の試運転に臨む。

 ■前進型 最後の驀進
 集通線最大の難所、経棚峠を重連の前進型が咆哮、蛇行しながら驀進する。2005年まで続いたこの峠越えで、前進型の有終の美を飾る。

 ■2000〜2004年撮影
 ※在庫が無くなり次第、販売終了となります。