(楽譜・書籍) 映画音楽の技法(音楽書)【お取り寄せ】

映画音楽の技法(音楽書)1 . 序/2 . 第1部 映画音楽制作の基礎知識/3 . 第1章 イントロダクション/4 . 第2章 映画音楽制作のプロセス/5 . 第3章 サウンドトラック/6 . 第4章 同期/7 . 第2部 映画音楽 5つの論理的配置/8 . 第5章 音楽意図/9 . 第6章 「音楽意図」の分析準備/10 . 第7章 『デーヴ』の「音楽意図」分析/11 . 第8章 そのほか4つの理論的配置/12 . 第9章 スポッティング実習/13 . 第3部 映画音楽の作曲技法/14 . 第10章 ライトモティーフの技法/15 . 第11章 心理を表す技法(静的な表現)/16 . 第12章 ショートキューの技法/17 . 第13章 リードの技法/18 . 第14章 シーンをくるむ技法/19 . 第15章 心理を表す技法(動的な表現)/20 . 第16章 アンダーダイアログの技法/21 . 第17章 クライマックスの技法/22 . 第18章 弱旋律の技法/23 . 第19章 設定音楽の技法/24 . 第20章 ト
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】

●【お取り寄せ商品】です。お取り寄せのため、キャンセルをすることはできません。お取り寄せができない場合もございます。
●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。
予めご了承ください。

本体価格 ¥4,800
ジャンル 書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
初版日 2022/04/28
再版日
JANコード 9784276106185
ISBNコード 9784276106185
サイズ B5
ページ数 256
著者 栗山和樹
説明 著者がこれらの活動を通して培った作曲技法を余すところなく公開し、具体的に映画音楽を作曲するときに役立つ画期的な一冊

【収録内容】―――――
1 . 序
2 . 第1部 映画音楽制作の基礎知識
3 . 第1章 イントロダクション
4 . 第2章 映画音楽制作のプロセス
5 . 第3章 サウンドトラック
6 . 第4章 同期
7 . 第2部 映画音楽 5つの論理的配置
8 . 第5章 音楽意図
9 . 第6章 「音楽意図」の分析準備
10 . 第7章 『デーヴ』の「音楽意図」分析
11 . 第8章 そのほか4つの理論的配置
12 . 第9章 スポッティング実習
13 . 第3部 映画音楽の作曲技法
14 . 第10章 ライトモティーフの技法
15 . 第11章 心理を表す技法(静的な表現)
16 . 第12章 ショートキューの技法
17 . 第13章 リードの技法
18 . 第14章 シーンをくるむ技法
19 . 第15章 心理を表す技法(動的な表現)
20 . 第16章 アンダーダイアログの技法
21 . 第17章 クライマックスの技法
22 . 第18章 弱旋律の技法
23 . 第19章 設定音楽の技法
24 . 第20章 トランジションの技法
25 . 第21章 雰囲気を表す技法
26 . あとがき
27 . 索引
28 . (別冊綴込み)巻末付録 (★予定)