ピアノでつづる 日本の抒情歌メドレー1 . 春のメドレー/はるの賛歌~どこかで春が~春の小川~朧月夜~さくらさくら~花/2 . 夏のメドレー/なつの賛歌~茶摘~コイノボリ~螢~あめふり~夏の思い出/3 . 秋のメドレー/あきの賛歌~夕焼小焼~ちいさい秋みつけた~赤とんぼ~紅葉~村祭~赤とんぼ/4 . 冬のメドレー/ふゆの賛歌~たき火~冬景色~ペチカ~雪/5 . 花のメドレー/この広い野原いっぱい~もんしろ蝶々のゆうびんやさん~チューリップ~ねむの木の子守歌~野菊~バラが咲いた/6 . 鳥のメドレー/赤い鳥小鳥~ことりのうた~あひるの行列~とんび~浜千鳥~かなりや/7 . 風のメドレー/風~北風小僧の寒太郎~風のとおり道~さとうきび畑~風になりたい/8 . 月のメドレー/おつきさま~月~十五夜お月さん~雨降りお月~月の沙漠~證城寺の狸囃子/9 . 睦月・如月・弥生のメドレー/
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【お取り寄せ商品】です。お取り寄せのため、キャンセルをすることはできません。お取り寄せができない場合もございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。 予めご了承ください。
|
本体価格 ¥2,200
ジャンル 鍵盤楽器>ピアノ>ポピュラーピアノ
商品名 GTP01095941/ピアノ・ソロ/単曲で使う時の活用解説付/中級
初版日 2018/07/10
再版日 JANコード 4947817275510
ISBNコード 9784636959413
サイズ 菊倍
ページ数 144
著者 説明 なじみの深い唱歌、抒情歌を季節や花鳥風月といったテーマでメドレー仕立てにしたピアノ曲集です。単曲で終わらせるための終止形や、他曲につなぐ際のブリッジなど、充実した解説でさまざまなシチュエーションにも対応可能です。
【収録内容】―――――1 . 春のメドレー/はるの賛歌~どこかで春が~春の小川~朧月夜~さくらさくら~花
2 . 夏のメドレー/なつの賛歌~茶摘~コイノボリ~螢~あめふり~夏の思い出
3 . 秋のメドレー/あきの賛歌~夕焼小焼~ちいさい秋みつけた~赤とんぼ~紅葉~村祭~赤とんぼ
4 . 冬のメドレー/ふゆの賛歌~たき火~冬景色~ペチカ~雪
5 . 花のメドレー/この広い野原いっぱい~もんしろ蝶々のゆうびんやさん~チューリップ~ねむの木の子守歌~野菊~バラが咲いた
6 . 鳥のメドレー/赤い鳥小鳥~ことりのうた~あひるの行列~とんび~浜千鳥~かなりや
7 . 風のメドレー/風~北風小僧の寒太郎~風のとおり道~さとうきび畑~風になりたい
8 . 月のメドレー/おつきさま~月~十五夜お月さん~雨降りお月~月の沙漠~證城寺の狸囃子
9 . 睦月・如月・弥生のメドレー/一月一日~日の丸の旗~豆まき~春よ来い~早春賦~うれしいひなまつり~一年生になったら~仰げば尊し
10 . 卯月・皐月・水無月のメドレー/箱根八里~花かげ~鯉のぼり~背くらべ~夏は来ぬ~みかんの花咲く丘
11 . 文月・葉月・長月のメドレー/ふじの山~たなばたさま~椰子の実~われは海の子~ゆりかごの歌~浜辺の歌~砂山
12 . 神無月・霜月・師走のメドレー/荒城の月~どんぐりころころ~里の秋~上見れば~雪の降る街を~お正月