(楽譜・書籍) はじめてのエレキ・ベース入門(模範演奏CD付)(改訂版)【アウトレット】
はじめてのエレキ・ベース入門(模範演奏CD付)(改訂版)1 . ベースについて/2 . ベースの種類/3 . ベース各部の名称と役割/4 . 演奏フォーム/5 . 弦の交換/6 . チューニング/7 . 基本的な弾き方/8 . アンプを使って音を出してみよう/9 . 弦の押さえ方/10 . ツー・フィンガーで弾いてみよう/11 . ピックで弾いてみよう/12 . 楽譜の基礎知識/13 . タブ譜の見方/14 . 楽譜が読めると楽しくなる!/15 . フレーズを使った基礎練習/16 . リズム強化トレーニング・フレーズ集/17 . 左手の強化トレーニング・フレーズ集/18 . ベーシストの基礎理論/19 . 音階(ドレミ~)のフォーム/20 . コードと度数について/21 . ベース・ラインのしくみ/22 . テクニックを覚えよう/23 . ハンマリング・オン&プリング・オフ/24 . スライド&グリッサンド/25 . ビブラート/26 . ハーモニクス奏法/27
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【店頭在庫アウトレット商品】です。実店舗にて「長期販売中」の商品もございます。新品ですがまれに色あせや、折れ等が見受けられる場合もございます。 ●各モール、店舗にて併売しているため欠品の場合もございます。 ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 ●在庫店が違うため一つのカートで複数の商品を購入いただいた場合、発送が別々になってしまう場合がございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。
|
本体価格 ¥1,200
ジャンル ギター・ベース・ドラム関連>ベース>エレキベース・ジャズベース教本・曲集
初版日 2017/08/30
再版日 JANコード 4562282993693
ISBNコード 9784865711691
サイズ 菊倍
ページ数 96
著者 説明 これからベースをはじめる方のために基礎知識から各種テクニックまで、初心者にわかりやすく解説した入門書です。ベース・メンテナンスや関連アイテムの情報も満載。豊富な写真と図版により、やさしく丁寧に独習出来ます。
【収録内容】―――――1 . ベースについて
2 . ベースの種類
3 . ベース各部の名称と役割
4 . 演奏フォーム
5 . 弦の交換
6 . チューニング
7 . 基本的な弾き方
8 . アンプを使って音を出してみよう
9 . 弦の押さえ方
10 . ツー・フィンガーで弾いてみよう
11 . ピックで弾いてみよう
12 . 楽譜の基礎知識
13 . タブ譜の見方
14 . 楽譜が読めると楽しくなる!
15 . フレーズを使った基礎練習
16 . リズム強化トレーニング・フレーズ集
17 . 左手の強化トレーニング・フレーズ集
18 . ベーシストの基礎理論
19 . 音階(ドレミ~)のフォーム
20 . コードと度数について
21 . ベース・ラインのしくみ
22 . テクニックを覚えよう
23 . ハンマリング・オン&プリング・オフ
24 . スライド&グリッサンド
25 . ビブラート
26 . ハーモニクス奏法
27 . ミュート
28 . 定番フレーズを弾いてみよう
29 . スラップ・ベースを弾いてみよう
30 . サムピング
31 . プル
32 . 左手のミュート
33 . スラップの応用フレーズ
34 . サウンド・メイキング
35 . プリアンプ&エフェクター
36 . ■チャレンジ・レパートリー
37 . リンダリンダ
38 . シャングリラ
39 . 明日も
40 . 有心論
41 . ウクレレについて
42 . 各部の名称と役割
43 . ウクレレの種類
44 . ウクレレの材について
45 . ウクレレの歴史と文化
46 . ウクレレの正しい持ち方
47 . チューニング
48 . チューニングをしてみよう
49 . High-G(ハイ・ジー)チューニング
50 . Low-G(ロー・ジー)チューニング
51 . チューニングの確認・微調整
52 . 弦の交換
53 . コードの押さえ方
54 . コードについて
55 . コード・ダイアグラムの見方
56 . コードを押さえる
57 . 楽譜の基礎知
58 . 音符の長さについて
59 . 休符について
60 . 拍子記号について
61 . 臨時記号
62 . 反復記号
63 . よく使われる音楽記号
64 . 基本的な弾き方
65 . ストローク奏法
66 . リズムを弾いてみよう
67 . リズム譜の見方
68 . いろいろな伴奏の弾き方
69 . ストラミング(ロール・ストローク)
70 . トリプル・ストローク
71 . トレモロ・ストローク
72 . カッティング・ストローク(スウィング・ストローク)
73 . いろいろなコードを覚えよう
74 . アロハ・オエ
75 . ハワイアン奏法にチャレンジ
76 . アクセント記号について
77 . ハワイアン奏法
78 . ハワイアン・バンプにチャレンジ
79 . 練習曲:メカナニ・アオ・カウポ
80 . 弾き語りをしてみよう
81 . 五度圏のしくみとスリー・コード
82 . カイマナヒラ
83 . 若い広場
84 . 少年時代
85 . 涙そうそう
86 . ロビンソン
87 . 海の声
88 . シャ・ラ・ラ
89 . さくら(独唱)
90 . 蛍
91 . やさしさに包まれたなら
92 . お嫁においで
93 . 音階を弾いてみよう
94 . タブ(TAB)譜の見方
95 . フレットと音名
96 . 長音階(メジャー・スケール)
97 . ソロ・ウクレレを弾こう
98 . きらきら星変奏曲
99 . ラヴ・ミー・テンダー(オーラ・リー)
100 . ミッキーマウス・マーチ
101 . アメイジング・グレイス
102 . 星に願いを
103 . アロハ・オエ
104 . タ・フ・ワ・フ・ワイ
105 . ハナミズキ