新潟/信越・東北の地酒 越乃景虎 酒座景虎 本醸造酒(限定)(諸橋酒造)720ml

料理の味を引き立たせ、あえて自己主張をしない。
食事の席では「黒子」に徹する。
そんな理想の食中を目指したのが「酒座景虎」です。
◆限定流通商品です。
◆ギフト指定の場合は、別途箱代が掛かります。
◆写真は1800mlです。
『越乃景虎』醸造元の諸橋酒造株式会社は弘化4年(1847年)創業という、
150年以上の歴史を持つ蔵です。
蔵のある新潟県旧栃尾市は新潟県のほぼ中央に位置し、
豊かな自然に恵まれた山紫水明の地です。
 但し、四方を山で囲まれ盆地という地勢から冬の寒さと降雪量の多さは、
新潟県内でも有数の豪雪地であり、
この地の人々へ与える苦労と生活環境の厳しさはまさに
鈴木牧之「北越雪譜」の世界であり、生死裏表の世界でもあります。
 しかしこの人には厳しい環境が酒造りには最高の環境条件を提供してくれます。
山に積もった雪は融け土中深く潜り、
数十年の歳月によって浄化され有用な酒の仕込水となります。
また山から吹き下ろす清冷な寒気は酒蔵全体を包み天然の冷蔵庫とします。
 酒造りに大敵な雑菌の繁殖を抑え、発酵の温度管理をしやすくしてくれるのです。
 この環境が諸橋酒造株式会社を伝統的酒造りに最も恵まれた蔵元にしました。

 『越乃景虎』の酒名は、
この地に名残のある戦国武将、上杉謙信の幼少の名“長尾景虎”にちなみました。





越の景虎 酒座景虎 本醸造酒
料理の味を引き立たせ、あえて自己主張をしない。
食事の席では「黒子」に徹する。
そんな理想の食中を目指したのが「酒座景虎」です。
高級な酒、変わった酒ではなく、質の高い定番酒造りを心がけました。
ぬる燗、常温、冷やいずれも美味しくお召し上がりいただけます。


限定流通商品