港屋 柚もなか・梅もなか 各12個セット【柚もなか】
和歌山県南部を流れる清流、古座川の最上流で育った”こだわり”のゆずをふんだんに練り込み、香り豊かに仕上げた柚あんを使用。
【梅もなか】
梅あんには、トップブランドである紀州南高梅のみを使用しています。
やわらかいあんに合うもなかをつくるため一枚ずつ丁寧に焼き上げた”こだわり”のもなか種は、国産のもち粉だけを使用しています。
港屋の柚もなか昭和10年創業の『港屋』は、地元和歌山県産の素材を活かした和菓子作りに定評がある老舗和菓子店です。
昭和40年の第16回全国菓子大博覧会において、名誉副総裁賞受賞した銘菓が「柚もなか」です。
今も変わらぬ製法で、二代目社長自ら製造に携わっているこだわりの一品。
柚子の皮をミンチにし、白餡に練りこんでおります。
口どけ滑らかなふわふわのもなかの皮に、たっぷりの柚子あんが包まれています。
まったりとした柚子あんは、口の中に爽やかな柚子風味がふわりと広がります。
「柚」の名前について港屋では、「柚子」の文字を昔から「柚」の一文字で「柚もなか」としております。
生産者のこだわり【柚もなか】
「柚もなか」の柚子は、澄み切った空気に恵まれた和歌山県南部を流れる日本屈指の清流「古座川」の最上流で栽培に最適な条件で育った柚子を使用しています。
また製造中の水は、こだわりの『富田川の水』を使用し、国産のもち粉100%で一枚ずつ丁寧に焼きあげた自社製のもなかの皮と、果実の風味豊かな白あんの相性は抜群です。
天然の柚子をたっぷり使っているので、噛むほどに柚子の風味が増してきます。
人工香料では、この風味は味わえません。
【梅もなか】
果肉が厚くやわらかい南高梅の香り豊かなあんを、軽い口どけのもなかの皮でくるみました。
ほんのりと色づいたあんは、梅の果肉ペースト入り。
程良い酸味でサクサクしたもなかの皮の上品な甘さを引き立てます。
栄養成分(1個(13g)当たり(推定値))柚もなか:エネルギー:41kcal、たんぱく質:0.6g、脂質:0.0g、炭水化物:9.6g、食塩相当:0.0g
梅もなか:エネルギー:41kcal、たんぱく質:0.6g、脂質:0.1g、炭水化物:9.4g、食塩相当:0.09g
送料本商品は送料が発生します。北海道・沖縄県・その他離島へのお届けの場合、別途追加送料が発生します。
