金華山沖 アカモク 100g 15セット 冷凍 無添加 無着色 保存料・化学調味料不使用 海藻 あかもく 土用丑 中元 ギフト スタミナ 取寄せ

☆ 金華山沖のアカモク(ぎばさ) ☆

ダイエット・健康食材としても注目されるスーパーフード!
海の自然薯と称され滋養に富んだ逸品です。
もちろん、無添加・無着色。
本場の味をご家庭で!
卸売問屋だから実現できたこの品質・この価格は必見です!!

【名称】金華山沖 アカモク(アカモ)
【内容量】100g×15P
【原材料】金華山沖アカモク
【保存方法】冷凍(-18℃以下)で30日以内にお召し上がりください。
※開閉が頻繁に行われる冷凍庫では2週間以内に召し上がって頂くことを推奨いたします。
【養殖・解凍の別】解凍
【賞味期限】パッケージに記載
※商品に記載の消費期限は業務用冷凍庫にて-18℃以下で保たれた一定の温度管理のもとで保管した場合の期限となっております。
【販売者】有限会社 魚奏(うおそう) 大阪市西淀川区御幣島3-8-19
※一度解凍したものを再冷凍した場合、品質を保つことが困難となります。解凍後は速やかに(2日以内)にお召し上がりください。
※パッケージデザインが変わる場合があります。あらかじめご了承くださいませ。

アカモクとはひじき、昆布、わかめと同じ海藻の仲間で、とても生命力が強く、昆布やわかめが育たない環境でも育つたくましさをもっています。

地域によっては「ギバサ(秋田)」、「ギンバソウ(山形)」、「ナガモ(新潟)」、「マツモ(石川)」とも呼ばれ、昆布やわかめの生産量が乏しい地域では貴重な海藻として食べられてきました。

「邪魔モク」などの不名誉な呼び名をもつアカモクは、どんどん成長するのでよく漁場の網や漁船のスクリューに絡むのでやっかいもの扱いをされてきました。

しかし豊富な栄養素や様々な効果が期待されることから、近年注目が集まり、多くのマスコミにとりあげられています。

茹でて刻むと強い粘りが出て、つるつるとした食感でクセのない味が特徴です。

全国でアカモクのなかでも宮城県三陸沖の金華山沖で採れるものは、対岸の牡鹿半島との間にある内海の金華山瀬戸で豊かに育ち、栄養と味は随一といわれています。

そんなアカモクを旬の時期に採取し、ボイル後に刻んでから無添加無着色のまま真空急速冷凍しているので、一年中美味しさを保ちながらお召し上がりいただけます。