\1級品の大サイズを使用/ 【ウイグル自治区 一級品】乾燥ナツメ ![]() ![]() 運龍堂のナツメはサイズが違います! 一般的なナツメと比較して、運龍堂のナツメのサイズはかなり大きいです。 実は、漢方の煎じ薬で使用する大きなナツメである「大棗(たいそう)」と同じものを採用しています。 ![]() 豊な自然が育むウイグル自治区のナツメ ウイグル自治区は、ナツメの産地として有名です。 他の地域では採れない大きなサイズのナツメが育てられています。 またサイズごとに、特級、1級〜6級まで、7段階に分けられています。 特級は少ないため、ほとんど市場に出ていないので、実質は1級が一番大きなサイズとなります。 そして、運龍堂は、この1級のサイズを採用しています。 大きいので、そのまま食べても、フワフワとして、とても美味しいです。 味は甘く、ドライフルーツのような感じで食べられます。 ![]() こだわりの無農薬の栽培品 運龍堂で扱うナツメは、栽培中に化学農薬・化学肥料を使用してません。 日本へ輸入した後にも、ナツメの残留農薬検査を行ってます。 ![]() 楊貴妃が愛したナツメ 楊貴妃が愛したナツメには、「一日食三棗 終生不顕老」という諺が残るほど。 また縁起物としても、様々な場面で使用されております。 ![]() そのまま食べる時は、種に注意! ナツメの中には、硬めの種が入っています。 そのまま食べる時は、注意してください。 ![]() サムゲタン、薬膳などにオススメ 薬膳素材を代表するナツメは、サムゲタン、薬膳などにオススメです。 一緒に使える素材として、朝鮮人参、クコ、蒸し生姜、みかんの皮などもオススメです。 ![]() 運龍堂が扱うナツメは全部で4種類 どれもオススメのナツメです。ぜひ食べ比べてください。 1:一級品 棗(なつめ) そのまま食べて美味しい。最もポピュラーなナツメです。 ※化学農薬・化学肥料不使用 ご購入はこちら 2:手毬棗(てまりなつめ) ウイグル自治区のみで栽培された希少価値の高い棗。 ※化学農薬・化学肥料不使用 ご購入はこちら 3:青龍棗(せいりゅうなつめ) 熟す前の棗をそのまま乾燥。爽やかで甘酸っぱい。 ※化学農薬・化学肥料不使用 無添加・ノンフライ ご購入はこちら 4:黒龍棗(こくりゅうなつめ) 蒸して甘さが濃縮。 ※化学農薬・化学肥料不使用 無添加・砂糖不使用 ご購入はこちら
薬膳素材 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 ![]() |