お中元 ギフト お茶 プーアル茶 茶葉 とう茶 2015年 15個×3箱 本場雲南産 お土産用 ダイエット プレゼントに

プーアル茶の故郷は雲南省です!近年中国全土で空前なプーアル茶ブームを起こしている。
何故なら中国人の生活レベルが高くなったからです。
知る人と知るプーアル茶は油っぽい物を・・・・。

雲南省の南に位置しているシーサンバンナというとても美しい
地域があります。

広大な熱帯雨林と原始森林が広げられています!
美しいだけじゃなくて、茶樹の故郷でもあります、
しかももっとも上質な茶葉が産出地でもあります。
中では、もっとも有名な六大の茶山「南糯」「倚邦」「班章」「易武」「邦威」「攸楽」のがあります。

当社はそんな一押しのプーアル茶は六大茶山産の高級プーアル茶なんです。
雲南省は今でも大自然いっぱいな所です。24の少数民族が美しい山山に囲まれて住んでおり、実に神秘的で、人々が憧れの所です。
お米とお茶の起源は雲南省にあると言われ、今も雲南省内でたくさんの古樹があります。
その古樹の細胞を専門家が分析したら実に単純で、原始的に構造して、まさしく茶樹の故郷で証明しています。

黒茶と言えばプーアル茶!平均海抜千数メードルの西双版納タイ族自治州全域で作られたお茶には、餅茶・とう茶・レンガ茶・散茶などがあり、プーアル山の周辺は有名なお茶の集散地で、その後総称して「プーアル茶」となります。
そして"黒茶"と呼ばれるとおり、とても深いこげ茶色、微生物を使って発酵させたもので、長い熟成期間をおくことによって、じっくりと黒色に変化していきます。
 
 プーアル茶の発祥についてはいろいろ説がありますが、雲南は辺境地にあるため、要塞の地への運搬に半年から一年を要した。そのため、茶は途中で温度や湿度で酸化し、プーアル茶の独特な味、香りのものになりました。というのが一般的な説です。

 台湾経済が高度成長をしていた時に、台湾のお金持ちの茶人たちがプーアル茶の年代物七子餅茶375g1枚で数十万円で買った、という話皆様ご存知でしょうか。
 プーアル茶は台湾と香港で大変人気のあるお茶です。
お茶のパックに入れてやかんか急須に入れてから
お湯を注ぐ、4分ほど経ってから召し上がってください。
夏場には冷やして飲んでも美味しいです。
茶葉が細かい部分があるかもしれませんが、ご了承の上ご購入ください。