羊毛を縮絨(しゅくじゅう)フェルト化させ作った小物入れ。水、特に石鹸水のようなアルカリ性の水溶液を羊毛を広げて含ませて圧力をかけ、もんだり巻いて転がしたりしフェルトにします。縮絨にはたいへんな手間隙がかかります。
動物のシルエット部分は針で何度もさし突っつき、フェルト地にからませていくニードルポイントで作られています。縫い目がないのが特徴です。
手作りのほっこりしたあたたかさを感じてください♪
中面にはコットンの裏地・ホックが付いています。無染色の白やグレーのフェルトに着色フェルトを混ぜて作っています。
*手作りのフェルトです、個体により色、柄に多少違いがございます。ご了承ください。
*お洗濯の際、多少色が出ることがありますので、平らにして乾かしてください。