【クール配送】ラ・シードルリー・デュ・ゴルフ ル・ウープ NV 750ml (シードル りんご酒)

ビオロジック × 型破りな醸造 ブルターニュのシードルナチュール!

ブルターニュ Arradon(アラドン)村、La Cidrerie Du GolfeはMorbihan湾の沿岸から500m内陸へ入ったところにあります。Golfeとはフランス語で「湾」を意味します。このシードルリーを運営するのがマルク・アヴェリ(1965年生まれ、三人の父)とフランソワ・ドゥ・フォルジュ (1962年生まれ、三人の父)。醸造所にはひっきりなしにお客さんがやってきてカウンターで試飲をしケース単位でシードルを買っていく姿が見られます。アーティスティックでロックフェスのような雰囲気と音楽がそこここに溢れる手造り感たっぷりのシードルリーです。

※ラベルにかすれ等ありますが、ヴィンテージ風のデザインになります。

ビオロジック × 型破りな醸造 ブルターニュのシードルナチュール!

ブルターニュ Arradon(アラドン)村、La Cidrerie Du GolfeはMorbihan湾の沿岸から500m内陸へ入ったところにあります。Golfeとはフランス語で「湾」を意味します。このシードルリーを運営するのがマルク・アヴェリ(1965年生まれ、三人の父)とフランソワ・ドゥ・フォルジュ (1962年生まれ、三人の父)。醸造所にはひっきりなしにお客さんがやってきてカウンターで試飲をしケース単位でシードルを買っていく姿が見られます。アーティスティックでロックフェスのような雰囲気と音楽がそこここに溢れる手造り感たっぷりのシードルリーです。

生産量はシードル24,000本、ジュース10,000本。頻繁にアーテイストをシェへ呼びライヴや展示会を行っていてます。感覚的なマークと科学的な思考のフランソワが目指すもの「文化というものをここから発信していきたい、お腹と頭を満たす文化、それをここでやりたいんだ」。カルチャーピープルが人生かけて造り上げるシードルナチュール、あなたの好みのカルチャーのお供にいかがでしょうか?

「ル・ウープ」は、ブルターニュ沿岸で造るビオシードル、5種のリンゴの発酵時にアルザスの「strisselpalt」と「ペルルアルザス」というホップ2種を加えグラスファイバータンクで発酵しSO2無添加で瓶詰めした珍しいキュヴェです。わずかに濁りのある淡いオレンジ、ヴァイツェンビールを連想する香り、ホップが強く大根やラディッシュなどの根菜のニュアンスを感じます。

■テクニカル情報■
栽培/認証:ビオロジック/エコセール
土壌:粘土砂質
標高・向き:20m・全ての方角
面積:3ha
品種:デュース・モエン(甘味・苦味)、ギルヴィックとジュドール(酸味)、マリ・メナル(苦味)、デュース・コエトリニエ(甘味)
収穫/樹齢:手摘み/平均19年
酵母:自生酵母
発酵・熟成:軽くプレスし除芯、品種ごとにプレス15hlのグラスファイバータンクで発酵時にホップを加え、発酵し瓶詰め
残糖:2.52g/L
SO2:無添加 トータル:10mg/L未満

■りんごの主要品種について■
りんごの主要品種には、「苦味」「甘味・苦味」「甘味」「酸味」のカテゴリーがあります。

【ゴルフで使用されている主な品種】
・Marie Menard マリ・メナル(苦味)
・Douce Moen デュース・モエン(甘味・苦味)
・Douce Coe tligne デュース・コエトリニエ(甘味)
・Judor ジュドール(酸味)
・Guillevic ギルヴィック(酸味)

La Cidrerie Du Golfe Le Hoops
ラ・シードルリー・デュ・ゴルフ ル・ウープ
生産地:フランス ブルターニュ地方
りんご品種:デュース・モエン、ギルヴィック、ジュドール、マリ・メナル、デュース・コエトリニエ
アルコール度数:6%
味わい:シードル (りんご酒) 白泡 辛口

※こちらの商品はワインでは有りません。シードル (りんご酒)です。

※亜硫酸塩(SO2)無添加、または微量添加の商品です。到着後は、温度管理に注意して保管ください。(基本的に15度以下の保存をお願いします)