【クール配送】ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ・ルージュ [2018]750ml (赤ワイン)

キメ細かなタンニンがワインのストラクチャーを形成する、昔ながらのブルゴーニュ。

長期熟成のポテンシャルが高い伝統的なブルゴーニュの造り手、かつポマールを代表する造り手として定評のあるミシェル・ゴヌー。19世紀後半に設立された歴史あるドメーヌの評価を高めていたミシェル・ゴヌー氏が1984年に亡くなって以来、ジャクリーヌ夫人が販売と経営を、息子アレクサンドル氏がワイン造りを、娘アンヌ女史が事務全般を担当し運営しています。

【正規代理店商品】

蔵出しバックヴィンテージ入荷しました!

キメ細かなタンニンがワインのストラクチャーを形成する、昔ながらのブルゴーニュ。

長期熟成のポテンシャルが高い伝統的なブルゴーニュの造り手、かつポマールを代表する造り手として定評のあるミシェル・ゴヌー。19世紀後半に設立された歴史あるドメーヌの評価を高めていたミシェル・ゴヌー氏が1984年に亡くなって以来、ジャクリーヌ夫人が販売と経営を、息子アレクサンドル氏がワイン造りを、娘アンヌ女史が事務全般を担当し運営しています。

造られるワインのスタイルは、2002年に大きく転換します。以前の熟成させて楽しむワインスタイルから大きく方向転換し、ピノ・ノワールならではのピュアで瑞々しい果実味と滑らかなタンニンが備わった、長期熟成はもちろんのこと、若いうちからも楽しめるワインが造られるようになりました。

「ボーヌ」は、ブルゴーニュの「ワインの首都」と呼ばれ、レストランやホテルなどがワイン一色の町といって良い程ワイン産業の一大集積地です。こちらのワインは、ボーヌのさまざまな村名クリマが組み合わされ、ゴヌーのワインの中では最も柔らかみがあり、軽やかな仕上がり。とはいえ、キメ細かなタンニンがワインのストラクチャーを形成する、昔ながらのブルゴーニュ。今のブルゴーニュはどれも新世界ワインのようとお嘆きの方こそお試しを。

■テクニカル情報■
除梗の割合:100%
発酵(樽/タンク):木製桶
使用酵母:天然酵母
熟成(樽【新樽率】/タンク):15〜20%
熟成期間:12〜14ヶ月
マロラクティック発酵の有無:する(一部は発酵桶で、一部は樽で)
所有面積:2.04ha
土壌:石灰粘土質
ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%
収穫方法:手摘み

DOMAINE MICHEL GAUNOUX BEAUNE
ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ボーヌ
原産地呼称:AOC. BEAUNE
ぶどう品種:ピノ・ノワール 100%
アルコール度数:12.5%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ