【メーカー名】
大村屋
【原産国】
黒ごま(ボリビア産:二枚皮(ダブルハスク))
【産地直送】
大阪府
【原材料】
黒ごま(ボリビア産:二枚皮(ダブルハスク))
【お召上がり方】
◆ゴマミルク◆
1)カップに絹こし胡麻大さじ1、はちみつ大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。
2)熱湯を少し差し、ムラのないように薄めます。
3)レモン汁、またはしょうが汁を数滴加えますと風味が出て、大変おいしいゴマミルクが出来上がります。
◆ゴマドレッシング◆
1)絹こし胡麻1/4カップにサラダ油3/4カップ、しょう油1/4カップ、酢1/4カップを混ぜ合わせます。
2)砂糖・コショウ・塩を少々混ぜ合わせ、味を整えます。
◆ゴマだれ(約1人分)◆
1)絹こし胡麻大さじ3をしょう油1/4カップで溶きのばします。
2)砂糖大さじ1.5、酒大さじ1を加えます。
3)だし汁1/2カップで薄め、ひと煮立ちさせます。※市販のだし汁に「絹こし胡麻」を加えて作ることもできます。
◆ゴマハニー◆
絹こし胡麻3/4カップにはちみつ1/4カップ、レモン汁1/2個を入れます。
よく混ぜ合わせれば、トーストやホットケーキ、ワッフルにピッタリなゴマシロップの出来上がりです。
【商品説明】
黒ゴマは皮付きのまま焙煎し、すりつぶしたものです。
少量ずつ胡麻をムラなく焙煎し、少し粗めにすりつぶしたペースト状のゴマです。
黒ゴマは、ミネラルが豊富なボリビア産の二枚皮(ダブルハスク)を使用。
他社があまり使用していない希少な一品です。
【胡麻の成分】
ゴマは古来、香辛料や調味料として親しまれてきた食べ物。
カルシウム、鉄分、タンパク質、各種ビタミンなどの成分を含んでいるため、非常にバランスのとれた食品といえます。
ゴマに含まれる油分の60%近くは、リノール酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸といわれるものです。
ゴマにはセサモール、セサミンといわれるゴマ独自の物質が含まれています。
また、ビタミンEも含まれているのです。
ゴマには、日本人に不足していると言われるカルシウム、鉄分が含まれています。
そのほか、ビタミンB1、B2などが含まれていることから、ミネラルが豊富な食べ物といえます。
ゴマには食欲を増進させ、料理をおいしくする力が備わっています。
料理にゴマを加えることで、味をよりおいしくすることが出来たことから、「ゴマ化す」という言葉が生まれたともいわれています。
HACCP及びISO9001認証取得工場で生産していますので衛生面も安心です。
【安全上のお知らせ】
水分が混ざるとカビが生えやすいので乾いたスプーンをお使いください。使用のつど底の方からよくかき混ぜてください。
宅急便:常温 着日指定:〇可能 ギフト:×不可 ※生産者より産地直送のため、他商品と同梱できません。 ※納品書・領収書は同梱できません。 領収書発行は注文履歴ページから行えます。 |
こちらの商品は、下記地域に配送できません |
配送不可 | 離島 |