国産 黒米 1kg くろごめ くろまい クロマイ クロコメ 紫黒米 鶏血糯 黒糯 紫糯 紫米 古代米

原産国:秋田・岩手産

原材料:黒米

形態:袋入り

賞味期限:300日

保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。

開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
黒米や赤米は2000年以上前に中国から伝わり、かつては神様へのお供え物やお祝いごとに使われていました。これらは古代米と呼ばれ、生命力が強く、白米よりも多くの薬効成分が含まれています古代米を活用して料理し、白米とは違った色合のごはん料理を楽しんでみてはいかがでしょうか黒米の色素も赤米と同じくポリフェノールの一種で、こちらはブルーベリー色素などのアントシアニン系になります。中国では、滋養強壮に優れた食品とされ、古代より薬膳料理にも使われてきました。中国南部やタイ東北部で、現在でも黒米はよく食べられています。クロゴメごはん薄紫のシックな色合い、もちもちと粘りのある食感のごはんになります。炊き方1雑穀に熱湯を注ぎ、ふたをして30分〜1時間置いておく。2白米をボールに入れて水で洗い、ざるにあけて水気を切る。3炊飯器に1と水気を切った2を入れ、3合の目盛り十大さじ2の水と塩を加える。4炊けたら蒸らし、しゃもじで上下を返すようにさっくり混ぜる。※固めのごはんが好きな人は、白米にそのまま雑穀を入れるのもお勧めです。おいしさのヒント塩風昧ごはん雑穀米3合分に少し多めの自然塩小さじ11/2を加えて炊いてみましょう。塩に含まれるうまみが、雑穀の風味をより一層引き出して、おかずいらずのスナック感覚のおいしいごはんになります。材料白米 3合雑穀 大さじ2塩  小さじ1弱