DNS プロテインスムースソイ 630g 女性 プロテイン 大豆 大豆プロテイン 選べる2風味 チョコ プレーン ダイエット 筋トレ トレーニング 置き換えダイエット

ソイプロテインで身体を作る
理想の身体へと進化したいなら、適切に栄養を摂ることが基本中の基本。

そして摂るべき栄養素の中でも「最も重要」といっても過言ではないのが、「たんぱく質」。 つまりはプロテインだ。

身体の様々な組織の材料となり、身体を機能させるという重要な役割を担っているたんぱく質を充足させることは、理想の身体へ進化するために達成すべき課題でもある。

DNSの「スムースソイ」はソイ(大豆)を主原料とするプロテイン。

ホエイとは違ったアミノ酸組成をもつソイプロテインを100%使用し、機能と美味しさにこだわった大豆プロテイン。

ソイはその原料の特性上、どうしても口当たりがざらつき、特有の苦みとモッタリ感があると言われる。
DNSでは、普段ソイプロテインを使っているソイプロテインユーザーだけでなく、ソイプロテインを飲みなれていないユーザーの意見もヒアリングし、試作を重ね、ソイ特有のネガティブな部分を極力抑えた。

水だけでも美味しく飲めるような味付けを模索し、溶けも改善。
毎日継続したくなるように美味しさも妥協せずに突き詰めた。
機能と美味しさにこだわった「スムースソイ」が、進化を支えていく。

たんぱく質16g、100kcal以下、脂質1.3g以下
1食あたりたんぱく質量として16gを確保。一方で、エネルギーは100kcal以下、脂質は1.3g以下。引き締めたい時におすすめしたい。


毎日飲みたくなる美味しさ
ソイプロテインはその原料の特性上、口当たりがざらつき、特有の苦みとモッタリ感がある。DNSではソイプロテインを飲みなれないユーザーにもヒアリングし、毎日継続したくなるように美味しさも突き詰めた。

ソイプロテイン100%
ホエイとは異なるアミノ酸組成を持つソイプロテインを100%使用。いろいろなたんぱく質を摂りたいという人は、1日の中で、ソイとホエイを使い分けるのも良いだろう。



【お召し上がり方】
ご自身の体重にあわせ 160〜330ml の水に付属スプーン 1/2杯〜1杯を目安に溶かして飲んでください。水の量はお好みで調節してください。

【推奨摂取量】
2018年の国際スポーツ栄養学会による推奨に基づき、運動後のたんぱく質量として1回あたり0.3g×体重(kg)を最低限の目安として推奨します。
体重70kgであれば、0.3g×70=21gとなり、本品ならスプーン1杯の量です。体重が50kgであれば、0.3g×50=15gで、スプーン3/4杯の量です。

【推奨タイミング】
・トレーニング/運動後30分以内
・寝る前
・間食
・朝の栄養補給


【商品情報】
製造工場:国内のGMPもしくはFSSC取得工場にて製造 賞味期限:製造日より24ヶ月

ご使用上の注意:
原材料を参照の上、食物アレルギーの心配のある方はご使用をお控えください。
お子さまの手の届かないところに保管してください。
開封後はしっかりジッパーを閉め、なるべく早めにお召し上がりください。
飲む直前に溶かしてお召し上がりください。
体質により、おなかが緩くなる場合がございます。


主要成分と原産国:大豆たんぱく:国内製造

【原材料】
【チョコレート】
大豆たんぱく(国内製造)、ココアパウダー、果糖、デキストリン、食塩/香料、乳化剤、クエン酸、甘味料(ステビア)、増粘剤(グァーガム)

【プレーン】
大豆たんぱく(国内製造)、デキストリン、果糖/乳化剤、クエン酸、甘味料(ステビア)、増粘剤(グァーガム)


【栄養価】

【チョコレート】
【1食(26g)あたり】エネルギー:100kcal、たんぱく質:16.1g(無水物換算値:16.7g)、脂質:1.3g、炭水化物:6.3g、糖質:5.5g、食物繊維:0.8g、食塩相当量:0.8g

【プレーン】
【1食(26g)あたり】エネルギー:98kcal、たんぱく質:16.8g(無水物換算値:17.7g)、脂質:0.9g、炭水化物:5.8g、糖質:5.6g、食物繊維:0.2g、食塩相当量:0.6g


容量 630g


【商品納期について】

取り寄せ商品
※商品が入荷次第、出荷いたします
※通常2〜4日程で入荷いたします。
※メーカー在庫切れ時はお時間を頂く場合がございます。