Nobsound U2 コンパクト USB デジタルインターフェイス 光/同軸SPDIF 変換アダプター - XMOS XU316搭載 / 24bit/192kHz・DSD64対応 / PC・スマホ接続

ブランド: Nobsound
モデル: U2
オーディオ入力: USB Type-C
オーディオ出力: 同軸/光デジタル (Coaxial/Optical)
USBチップ: XMOS XU316
対応MAXサンプリングレート:
PCM:44.1kHz-192kHz/16Bit-24Bit
DSD:DOP DSD64
対応OS(PC-USB): W10/W11/macOS/Android/iOS
Win7/Win8/Linux(100%互換性を保 証できません)
THD+N: 0.000008%
動作電圧: DC 5V
本体寸法(幅×奥行き×高さ): 40×52×20mm / 1.57×2.05×0.79インチ
パッケージ寸法(幅×奥行き×高さ): 170×120×50mm / 6.69×4.72×1.97インチ
本体重量: 45g / 0.1lb
パッケージ重量: 170g / 0.37lb

同梱物リスト:
1× U2デジタルインターフェース
1× 光デジタルケーブル
1× USB-C to USB-A/USB-Cケーブル
1× 取扱説明書
PCやスマートフォンから高品位なデジタル音声を引き出したい方へ。多くのDACやAVアンプはUSB直接入力に対応しておらず、光・同軸SPDIF入力のみのケースが少なくありません。本製品は最 新XMOS XU316チップを搭載したコンバーター。USB-C入力から光(TOSLINK)・同軸(RCA)のデュアル出力を同時実現し、24bit/192kHz PCMやDSD64(DoP)形式の高解像度音声伝送を可能にします。再生フォーマットをリアルタイム表示するLEDインジケーターを装備、信号ロスや遅延を抑えた安定動作が特徴です。ドライバー不要(PCM再生時・対応OS環境)、付属ケーブルですぐに使用可能。デスク周りを圧迫しない超小型設計で、オーディオシステムのデジタル接続課題を解決します。

---

1. 【高音質伝送】XMOS XU316チップによるロスレス変換 :
USB入力信号を光・同軸SPDIF信号に変換し、DACやデジタルアンプ、ホームシアターシステムへ伝送。高精度クロック設計とXMOS XU316チップの処理により、44.1kHz〜192kHz/24bit PCMおよびDSD64(DoP) 形式に対応。ジッター(タイミングの揺らぎ)を低減し、原音に忠実なデジタル信号を出力します。ノイズの影響を受けやすいアナログ接続と異なり、デジタル伝送経路の特性を活かしたクリアな音質再生を実現。オーディオファイル向けシステムの音源入力拡張に最適です。
2. 【マルチデバイス接続】PC/スマホ/タブレットの柔軟なシステム統合 :
Windows 10/11・macOS・Android・iOS(要アクセサリ)・Linuxなど幅広いOSに対応。付属のUSB-C to USB-A/C ケーブルにより、Type-Aポート搭載PCやType-Cポートの最 新スマホ/タブレットに直接接続可能。OTG機能対応のため、AndroidスマホではUSB-DACとして即動作。iPhone/iPadはLightning-USBカメラアダプタ(別売)経由で利用可能。ラズベリーパイなどの小型デバイス音源を高品位AVシステムへ出力する際の信号変換ハブとしても有用です。
3. 【設置負荷軽減】ドライバレス動作&コンパクト設計 :
PCM再生時は主要OSでドライバ不要(※DSD再生・Windows7/8は要ドライバ)。接続するだけで即時使用可能な手軽さが特徴。筐体サイズはわずか40x52x20mm(名刺より小型)、重量45gの超軽量設計です。DACやアンプの上に直置きしても邪魔にならず、デスクやラックのスペースを圧迫しません。電源はUSBバスパワー駆動のため追加配線不要。シンプルな構成でシステムの煩雑化を防ぎます。
4. 【動作確認支援】リアルタイムサンプリングレート表示機能 :
本体前面のLEDインジケーターが現在の音声フォーマット(PCM/DSD)とサンプリングレート(44.1k/48k/96k/192k等) をリアルタイム表示。プレーヤーソフトの出力設定が正しく反映されているか視覚的に確認でき、「再生フォーマットが適切か不安」「ビットパーフェクト再生できているか不明」といった悩みを解消します。接続トラブル時の簡易診断ツールとしても活用可能。
5. 【注意点明確化】接続環境に合わせた適切な利用シーン :
● 2chステレオ音声専用:5.1ch/7.1ch等のマルチチャンネル音声やドルビーデジタル/DT等の圧縮音声は非対応です。
● iPhone利用時:Lightningポート搭載機種は純正USBカメラアダプタ(高電流対応版推 奨) が必須。
● ドライバ要件:Windows 7/8ユーザーは付属USBメディアのドライバ導入が必要です。
● システム構成例:音楽配信サービス利用PC → 本製品 → 光ケーブル → DAC → アンプ → スピーカー

---

ご使用上の注意:
* 非対応音声形式:マルチチャンネル(5.1ch/7.1ch)、ドルビーデジタル、DTS、AAC等の圧縮オーディオフォーマットはステレオ2chダウンミックスされません。無音もしくはノイズが出力されます。
* iPhone/iPad接続:Lightning-USB変換には純正「USB 3.0 カメラアダプタ」の使用を推奨(電力供給安定性のため)。非純正アダプタは動作不安定になる可能性があります。
* ドライバについて:
- Windows 10/11:PCM再生はドライバ不要。DSD再生時は付属ドライバが必要です。
- Windows 7/8:付属ドライバ必須(インストール手順は同梱マニュアル参照)。
- macOS/Android/iOS/Linux:ドライバ不要(PCM再生)。
* 出力端子:光(TOSLINK)と同軸(RCA)は同時に信号出力されます。どちらか一方のみを利用可能です。
* 電源安定性:接続機器のUSBポートの電力出力が不足する場合、動作不安定になる可能性があります。USBハブ経由の接続は避け、PCの直接ポートへ接続してください。

---