1. 音楽を視覚で楽しむ新体験:内蔵マイクが音をキャッチし、リズムに同期して光が踊る:
VU9 MINIは、再生中の音楽のリズムや音量、周波数にリアルタイムに反応し、ダイナミックなLEDライトショーをお楽しみいただけます。内蔵高感度マイクにより、外部配線が不要で、お手持ちのスマートフォン、パソコン、スピーカーなどの近くに置くだけで、お好きな音楽を迫力ある光の演出でお楽しみください。お部屋の雰囲気を一変させる、没入感のあるオーディオビジュアル体験を提供します。
2. レトロでモダンなデザイン:ビンテージのニキシー管をオマージュした磁気着脱式チューブ:
ビンテージオーディオ機器の象徴である「ニキシー管」の温かみのある輝きをモチーフにしつつ、現代的な解釈でデザインしました。2本のLEDチューブは磁気で簡単に着脱可能で、洗練された存在感はデスク上やリビングルームのインテリアとしても映え、おしゃれな空間づくりをサポートします。レトロフューチャーなデザインは、音楽愛好家やガジェット好きの方の心をくすぐります。
3. シーンに合わせて細かく調整可能:8つの光モードと豊富なカスタマイズ機能:
内蔵の8種類のディスプレイモードからお好みの演出をお選びいただけます。専用ノブで光の色(フルカラー対応)、輝度(10段階)、反応速度、マイク感度(GAIN)を簡単に調整可能。静かに音楽を楽しむ時は落ち着いたムードに、パーティーでは迫力ある動きにと、その時々の気分や音楽のジャンル、シチュエーションにぴったり合った光の演出で空間を彩ります。
4. 多彩な使用シーンで楽しめる:デスク周りやホームエンターテインメントを彩る照明として:
お部屋のムードライトとして、PCデスクのアクセントライトとして、またテレビやゲームモニターの傍らに置けば、映画やゲームのサウンドトラックにも同調し、臨場感あふれる視聴体験を演出します。省スペース設計で置き場所を選ばず、USB-C給電で簡単設置。自宅はもちろん、オフィスのデスク周りや個室など、ちょっとした空間に彩りと楽しさを添えます。
5. すぐに使える便利な仕様とプレゼントに最適:USB給電で簡単設置、付属品も充実:
付属のType-Cケーブルとお手持ちのUSBアダプター(別売)ですぐにお使いいただけます。電源オフ時の設定メモリ機能付きで、毎回の調整の手間がかかりません。洗練されたパッケージングで、誕生日、記念日、クリスマスなどのギフトとしても喜ばれます。音楽やガジェットがお好きな方、インテリアにこだわりたい方への、心のこもった贈り物としておすすめです。
---
【はじめに】
音楽は聴くだけのものと思っていませんか? Nobsound VU9 MINIは、あなたの大好きな音楽を「見える光」に変え、聴覚と視覚の両方から没入できる新たなエンターテインメント体験をお届けします。コンパクトでどこにでも置けるデザインと、レトロでモダンな雰囲気が、日常のあらゆるシーンを特別な時間に変えます。
【ご使用上の注意】
電源アダプターをご使用になる場合は、規定のDC 5V/1A以上の仕様であることを必ずご確認ください。規定外の電源使用は故障の原因となります。
チューブの取り付けは、LEDビードが前面を向くよう方向を合わせ、磁力で装着してください。
感度調整(GAIN)ノブを適切に調整することで、周囲の雑音への反応を最適化できます。
---
よくある質問 (Q&A)
Q: 付属のUSBケーブルで接続しても光りません。
A: 本品は付属のType-Cケーブルだけで動作するものではなく、別売りのUSB電源アダプター(DC5V/1A以上推奨)が必要です。お手持ちのスマートフォン用アダプターやPCのUSBポートなど、規格に合った電源に接続してください。電流不足(1A未満)や過電圧(5V超過)は正常動作しない原因となります。
Q: チューブの正しい取り付け方を教えてください。
A: チューブ側面のLEDビード(光る部分)が本体前面のつまみと同じ方向になるように向きを合わせ、本体上部の金属接点に磁力で自然に吸着するまで近づけてください。ネジや工具は必要なく、カチッとはまるので簡単です。
Q: 音楽を流していない時や小さな物音でも反応して光ります。
A: それは内蔵マイクの感度が高い状態です。前面の「GAIN」と表示された左のつまみを左に回し、感度を下げて調整してください。周囲の環境ノイズへの反応を抑え、音楽がかかった時だけしっかり反応するように最適化できます。
Q: 底面の基板が見える部分のLEDを消したいです。
A: 右のつまみを1回クリックして輝度調整モードに入った後、そのまま同じつまみを3秒間長押ししてください。底面LEDのオン/オフを切り替えることができます。
Q: 設定を工場出荷時の状態にリセットする方法は?
A: 電源投入後、右のつまみを2秒間長押しすると、工場出荷時の設定にリセットされます。