バローロ、バルバレスコ、バルベーラ、ガヴィなどピエモンテ各地の主要銘柄を造り、その全てが高い評価を受けている家族経営ワイナリー「ロベルト サロット」を楽しむ6本セットです!コストパフォーマンスに優れたハイレベルなピエモンテワインをたっぷり満喫できます。
ロベルト サロットの強みは、ピエモンテの大規模ワイナリーや生産者協同組合で醸造家としてのキャリアを築き、経験を積み重ねたこと。それぞれの土地の特性を知り尽くしたうえで自身のワイナリーでの質の高いワイン造りを実現させています。さらには、ピエモンテではこれまで採用した造り手がほとんどいなかったアパッシメント(陰干し)を取り入れ、独自のスタイルを確立させ、多くの愛好家の支持を集めています!
このセットではピエモンテの主要銘柄のネッビオーロ、バルベーラ、ガヴィはもちろん、ネッビオーロ100%ロゼ、そしてバローロ地区のブドウで造るテーブルワインの「ペツォーレ」など、バラエティに富んだ魅力的なピエモンテワインをお楽しみいただけます。
「誰にとっても好ましい味わいが大切」と考えるロベルトサロットを満喫する赤白ロゼ6本セット。果実味豊かで飲み心地の良いコストパフォーマンス抜群のワインをたっぷりとお楽しみください!
ペツォーレ ヴィーノ ロッソ ロベルト サロットバローロエリアのブドウを使用しながらあえて、「ヴィーノ ダ ターヴォラ」を名乗るワインです。高品質ネッビオーロを気軽に楽しんでもらいたいというサロットさんの思いから生まれた限定ワイン「ペツォーレ」はしっかりとした骨格あるパワフルなワインですが、同時にやわらかさも感じられます。口当たりは濃厚でありながら、スムーズで非常に調和がとれています。
品 種:ネッビオーロ
産 地:ピエモンテ
タイプ:赤
ランゲ ネッビオーロ ナティーヴォ ロベルト サロット非常に複雑で繊細な風味、スムースな飲み口です。発酵はステンレスタンクで2ヶ月寝かせ、その後大樽で12ヶ月熟成、再びステンレスタンクに戻して6ヶ月、ボトリングしてさらに6ヶ月休ませるという非常に手間と時間をかけています。この時間と手間がはっきりと味わいにも表れています!チェリーやプラムを思わせる豊かな風味とフルーツの純粋な甘さを伴った上品で深い余韻も素晴らしい!価格を遥かに超えた高品質ネッビオーロです
品 種:ネッビオーロ
産 地:ピエモンテ
タイプ:赤
バルベーラ ダルバ ブリッコ マッキア ロベルト サロットバローロのエリアで栽培されたバルベーラを使用。大部分を伝統的な大樽と、一部トノーを使い、6〜9ヶ月熟成させます。2回使用樽は厚さ2mm、3回使用樽は厚さ3mmを焦がすことで、2回、3回使用した樽でもその風味を加えることが可能です。味わいに差が出ないよう、ビンテージよってはアパッシメントした葡萄を少し入れることもあります。濃い赤色。ラズベリーやスミレの香り、タバコやバニラ、スパイスも感じられます。上品でバランスがとれた少し甘い風味。しっかりとしたボディ、長い余韻があります。「食べるものによって表情を変えるワイン」
品 種:バルべーラ
産 地:ピエモンテ
タイプ:赤
ランゲ ロザート ロベルト サロットバローロを産する村のひとつ、ノヴェッロ村のネッビオーロを100%使用。少し甘いオレンジの香り、ほろ苦く、しっかりと粘性があります。タンニンと酸は程よく、紅茶の風味、しっかりとしたアルコールがあります。販売責任者のボロゴーニョ氏が、サロットのワインの中で一番良く飲むというお気に入りのワイン。
品 種:ネッビオーロ
産 地:ピエモンテ
タイプ:ロゼ
ランゲ アルネイス ランクネヴ ロベルト サロット黄金色の混じった黄色。とても洗練されたワインで、新鮮な果実や花の少し甘さのある魅力的な香り、口の中ではアーモンドの風味が感じられます。フルーティさとすっきり感があります。
品 種:アルネイス
産 地:ピエモンテ
タイプ:白
ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ ブリック サッシ ロベルト サロット「ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ」は、広大なガヴィ生産地域の中でも限られた特別なエリアだけに認められた原産地呼称です。「ブリック サッシ」は、ガヴィ農協でワインメーカーとして活躍した経歴を持つロベルトが所有する恵まれた場所にある15haの畑の名前。標高は270m、南〜南東向き、海から15kmしか離れていなく、昔は海底だったという石灰質の泥灰土壌です。ゆっくりと低温で醗酵、2ヶ月間ステンレスタンクで熟成し、さらにボトルで2ヶ月間寝かせます。熟した果実の甘さと柑橘系の引き締まった風味とが調和しています。
品 種:コルテーゼ
産 地:ピエモンテ
タイプ:白