ススマニエッロ ロザート 2023 マスカ デル タッコ 750ml ロゼ よりどり6本から送料無料
マスカ デル タッコ ススマニエッロ ロザート 2023年 【容量】750ml ロゼ よりどり6本から送料無料 【品種】ススマニエッロ 【産地】イタリア プーリア 【輸入元】株式会社フードライナー 【ボディ】中口〜重口 【味】辛口 【同梱について】[ワイン][常温食品]と同梱が可能
| | 『ルカマローニ』97点! 森の果実や柑橘の香り、酸とミネラルを感じる力強くエレガントな味わい! マスカ デル タッコが絶滅の危機から復活した希少品種ススマニエッロで造るロゼ!
ススマニエッロ ロザート マスカ デル タッコ Susumaniello Rosato Masca del Tacco | | | | | 商品情報 | | 大人気ポッジョレヴォルピによるプーリアのブティックワイナリー「マスカ デル タッコ」から希少な土着品種ススマニエッロで造るロゼワインが入荷です!ススマニエッロの個性を感じる、力強さとエレガントさが表現されたフレッシュな味わい。2023ヴィンテージは『ルカマローニ』で97点を獲得しています!
プーリア全体のブドウの約0.02%!絶滅の危機から復活と遂げた希少ブドウ品種「ススマニエッロ」 サンジョヴェーゼの遠戚にあたる土着品種「ススマニエッロ」は、プーリア全体のブドウ収穫量の約0.02%しか取れない非常に貴重なブドウです。
栽培に非常に手がかかり、早熟かつ樹齢15年をピークに収量がかなり落ちるため生産量が安定せず、多産を求められていた80年代のプーリア州では見向きもされなくなってしまい、一時期絶滅の危機に瀕していたブドウ品種です。絶滅の危機にあったススマニエッロを復活させる動きが起こりましたが、それでもプーリア州でもススマニエッロを栽培している生産者は数軒程。その栽培の難しさは数あるブドウ品種の中でもトップクラスにあると言えます。
森の果実の香り、ミネラル感、フレッシュさを感じる力強くエレガントな味わい ススマニエッロの畑は海風の影響を強く受けるブリンディシのエリアにあります。石灰土壌をベースに鉄分を多く含む赤土土壌で、コルドーネ スペロナート仕立てで栽培されます。収穫後、赤ワインの生産過程で一部の果汁を抜き取り、その果汁を発行させて造ります(セニエ製法)。ステンレスタンクで発酵後、酵母と共に短期間熟成させます。
明るく淡いピンク色。赤スグリやイチゴなどの森の果実の香りが弾けるように広がります。柑橘系の香り、エレガントな花、ローズヒップと続き、緑茶や木の根の香りへと続きます。繊細な口当たりでフレッシュさとしっかりとした酸が特徴で、力強くエレガントな味わいです。長い余韻も楽しめます。シーフードのアンティパスト、エビのタルタル、魚介類を使ったスープやリゾット、パスタ、チキンサラダや中熟タイプのチーズによく合います。シンプルなトマトとバジルのスパゲッティとの相性も抜群です。
【受賞歴】ルカ マローニで97点(2023、2022) |
| | 生産者情報 | | マスカ デル タッコ Masca del Tacco | | 実力派ポッジョ レ ヴォルピがプーリアで立ち上げた新たなワイナリー マスカ デル タッコはプーリア州で2010年にポッジョ レ ヴォルピのアルマンド メルジェ氏によって設立された新しいワイナリーですが、実はその起源は古く、1949年にサレント北部で創業したカンティーナ エルキエのラヴァイアーノ家に由来します。
サレントの豊かな大地から産まれるブドウ栽培 ワイナリーはサレント半島の北部のエルキエに位置していて、所有する50ヘクタールの畑には古くから存在する伝統的なアルベレッロ仕立てのブドウがいまだに存在しています。豊かな大地とサレント半島に広がる美しい海からの影響をうけた畑は熟練の農夫によって管理がなされ、素晴らしい大地から産まれるブドウを栽培しています。マスカ デル タッコは伝統的な価値と情熱、プーリアが持つ豊かさを組み合わせながら、ワイン造りへさらなる革新を行っています。
ファーストヴィンテージが『ルカマローニ』で97点! メルジェ家のアルマンド氏とフェリーチェ氏は父から引きついだ高品質なワイン造りの技術を携え、1996年にポッジョレヴォルピを立ち上げると、その価格と質の高さから瞬く間に世界中を席巻する事となります。イタリア国内外で一躍脚光を浴びたポッジョレヴォルピの高品質なワイン造りは、2010年に偉大なワインを産み出すポテンシャルを持つマスカ デル タッコでも発揮されることとなります。
その後もたて続けに高評価を獲得 ファーストヴィンテージの「ル チェップ」2010年が『ルカマローニ』でいきなり97点を獲得し、土壌の素晴らしいポテンシャルとポッジョ レ ヴォルピの高い栽培醸造技術が見事に発揮された鮮烈なデビューを果たしました。それ以降も「リ フィリティ」2011年が『ルカ マローニ』で98点、2012年が97点を獲得するなど、リリースの度に高評価を連発しています。 |
| | | |
| |