キアレット ディ バルドリーノ 2024 モンテ デル フラ 750ml ロゼ よりどり6本から送料無料
モンテ デル フラ キアレット ディ バルドリーノ 2024年 【容量】750ml ロゼ よりどり6本から送料無料 【品種】コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ 【産地】イタリア ヴェネト バルドリーノ 【輸入元】株式会社フードライナー 【ボディ】軽口〜中口 【味】中口〜辛口 【同梱について】[ワイン][常温食品]と同梱が可能
| ジューシーで若々しい飲み口!ヴェネトの実力派モンテ デル フラが造る上品なピンク色の辛口ロゼ「バルドリーノ キアレット」
キアレット ディ バルドリーノ モンテ デル フラ Chiaretto Di Bardolino Monte Del Fra | | | | | 商品情報 | | モンテ デル フラは1958年に丘陵地帯クストーザ村に創業。この10年ほどでレーナ ディ メッツォのレーナ川岸沿いにあるフマーネ村、ヴァルポリチェッラ クラッシコ地区にも美しいワイナリーを購入しています。また同社では健全なワインを手にして欲しいという思いから亜硫酸塩の使用を出来るだけ抑えています。キアレット ディ バルドリーノはコルヴィーナを主体としたジューシーで若々しい飲み口の辛口ロゼワインです。
この価格帯では抜群の完成度と間口の広さを誇る辛口ロゼ 桃の花を思わせる上品なピンク色。キイチゴやフサスグリ等、森の小さな赤いフルーツや花畑の香りに酸味の強いリンゴに似たフレッシュで軽やかなタッチの香りが綺麗に寄り添っています。奥底にはシナモンやチョウジ、ヴァニラといったスパイシーさが潜んでいて単調にならず心地よいアクセントを感じる飲み心地の良さがあります。中盤から小さな赤い果実が口いっぱいに広がりジューシーな美味しさ。この価格帯では抜群の完成度と間口の広さを誇る辛口ロゼ。ピッツァ、生ハム、サラミ、赤酢を使った寿司、漬けマグロ、サーモングリル、ハムカツ、焼き鳥、イチゴのフルーツグラタンとジャンルを問わず幅広く料理と楽しめます。冷蔵庫に常備しておきたい万能ロゼ。。
「イタリア全体で好まれているフルーティーさと爽やかな味わい」 2018年4月、モンテ デル フラ社のシルヴィア ボノモさんからお話を伺いました。「ガルダ湖の東部エリアから造られるロゼ(キアレット)です。年間15万本造っています。1週間前、200社集めた「アンテプリマ バルドリーノ キアレット」コンクールで300銘柄中6位になりました。近年は色の濃いロゼではなく、淡い色調のデリケートな味わいのロゼが人気があります。バルドリーノ産のロゼがイタリア全体で好まれている理由としてフルーティーさがあって爽やかな味わいがある事です。そして料理とのアッビナメント(相性)も良い事が言えます。幅広く料理と楽しめる事もロゼの魅力です。亜硫酸は160mg/1リットルの規定に対してこのバルドリーノキアレットは70mg/1リットルと規定値の半分以下となっています。純粋でフラワリーな香りが特徴です。タンニンはありますが、邪魔しない滑らかさがあります」と話してくれました
【受賞歴】ルカ マローニで94点(2023)、ルカ マローニで94点(2022)、ドクターワイン2024でベストコストパフォーマンス賞獲得91点(2022)、ジェームズサックリングで90点(2022)、ルカ マローニで92点(2021)、ジェームズサックリングで90点(2021)、ジェームズサックリングで91点(2020) |
| | 生産者情報 | | モンテ デル フラ Monte Del Fra | | 1958年クストーザに創業、エリア最大のワインメーカー モンテ デル フラ社は1958年、ヴェローナから15kmほどのガルダ湖近隣の丘陵地帯クストーザ地区、ソンマカンパーニャに創業しました。畜産と桃・キウイ農家から始まり、徐々に地元レストラン用ワインを造り始め、今では200ヘクタールのブドウ畑を所有するまでに成長、現在年間180万本を生産し47ヶ国に輸出する、クストーザ地区では最大のワインメーカーとなった家族経営の会社です。
1971年DOC認定。エリアを代表する辛口白「クストーザ」 イタリア最大の湖の南東に位置する海抜50〜150メートルの丘陵地帯。ライムストーンや粘土、砂礫など氷堆積による非常に多様な土壌を持ちます。歴史的にはイタリア独立戦争の下、二度の大きな戦乱(1848年、1866年)があったことで知られる場所です。地名を冠するワイン「クストーザ」は1971年DOCに認定されたこの地を代表する果実味の豊かさとアロマティックな風味が特徴の辛口白ワインです。
ヴァルポリチェッラ地区に新たに畑を購入 またこの10年ほどでメッツォ ディ レーナのレーナ川岸沿いにあるフマーネ村、ヴァルポリチェッラ クラシコ地区にも美しいワイナリーを購入しました。ブドウ樹と畑の適材適所を徹底的にリサーチし実行した結果、高品質なブドウの生産者となり、得た原料は高品質なワイン造りを支えています。
『ガンベロ ロッソ』最高賞トレビッキエリの常連「カ デル マーグロ」 モンテ デル フラの「カ デル マーグロ」はコクと爽やかさがあり余韻に浸れる味わいで『ガンベロ ロッソ』最高賞トレビッキエリの常連。2012ヴィンテージは『ガンベロロッソ』 2015年ベスト白ワイン賞に選ばれました。この地の白ブドウを巧みにブレンドし、クリュのテロワールを余すところ無く表現した素晴らしいワインをリリースしています。
モンテ デル フラが造る健全なワイン クストーザ地区最大かつ家族経営という条件は、最新技術への挑戦と投資を可能にし、こだわりを具現化できます。ワインを売る者、嗜む者にとって健全なワインを手にしてほしい、幸せな気持ちで販売し、胃の重さや頭痛に悩まされることなく楽しんで飲んでもらいたい、また多くの人々がアレルギーや不耐性・過敏症などに苦しむ現在、科学的処置を減らしていきたい、という思いでワイン造りに取り組んでおり、様々な試みを通して亜硫酸塩の使用を出来る限り抑えています。(以下一例)
農薬に頼らず害虫解除 コンフュージョン セクシャル:ホルモンカプセルによる害虫の繁殖を防止する装置で、クストーザ地区では初めて導入。農薬に頼らず害虫解除する方法でより健やかなブドウを収穫できます。
低温処理で亜硫酸塩の使用を法定許容量の3分の1にまで減らす 白ワイン:気温の低い夜間に収穫し、収穫直後にドライアイスを投入、収穫場所からワイナリーに運ぶまでの間の酸化を防ぎます。低温処理するということはバクテリアからの攻撃を軽減するため、亜硫酸塩の使用を法定許容量の3分の1にまで減らしています。
UVA(紫外線)ランプを使い亜硫酸塩の使用を法定許容量の2分の1までに抑える 赤ワイン:木樽熟成庫にUVA(紫外線)ランプを毎晩4時間点灯。周囲の殺菌、バクテリアや虫を殲滅し亜硫酸塩の使用を法定許容量の2分の1にまで抑えています。 |
| | | |
|