お歳暮 活き〆冷凍車海老400g(10〜15尾前後)車海老 お中元 お歳暮 プリプリ チャーミング 秋穂 ギフト 旭水産
秋穂生まれ秋穂育ち 旭水産の活き〆冷凍車海老
山口県「秋穂」は豊富に海老が獲れる海老の産地でしたが、古くは明治42年に世界で初めて養殖が開始され、えびの町として広く知られるようになった車海老養殖発祥の地です。
「姿の伊勢海老 味の車海老」と呼ばれる、最高の海の幸です。
旭水産が養殖した新鮮な車えびを、冷凍でご家庭までお届けします。
塩焼き、天ぷら、エビフライ、蒸しなどの調理で、車海老の旨みを是非ご賞味ください。
※解凍は、流水解凍でお願いします。半解凍になれば殻が?きやすくなります。
※生食はお止めください。
内容量;活き〆冷凍車海老400g(10〜15尾)
消費期限;発送日より60日
取扱期間;通年
保存方法;冷凍
アレルギー;えび
塩焼き;海老の殻の節目から爪楊枝などで背ワタを取り除きます。キレイに焼くためには尾から頭にかけて金串を刺し、全体に塩を振り焼きます。レモンなどの柑橘を絞りかけると、より美味しく召し上がれます。天ぷら;頭と一緒に背ワタも取り、腹側に3〜4か所切り目を入れ、揚げた時に海老が曲がらないようにします。衣は粘らない状態で180℃の油で揚げます。殻を取った頭と足は、唐揚げでどうぞ。エビフライ;体の部分だけ殻をむき、腹に数か所切り込みを入れ、パン粉などを付けて180℃の油で揚げます。頭と尾がついていると油跳ねを起こしますので、お気を付けください。お急ぎ調理;流水解凍の後ペーパー等で水気をふき取り、フライパンに油をひいて塩コショウで炒めてください。お好みでガーリックやハーブソルトなどもどうぞ。