
カリッ!とした歯応えの甘ずっぱいカリカリ梅がご家庭で簡単に作れます。
※熟した梅を使用されますとカリカリにはなりませんのでご注意ください。【カリカリにするポイント】1.かたい青梅を使用する果肉が熟していると出来上がりの梅がカリカリになりません。小梅を仕入れましたらその日のうちに漬けこみましょう。※本品を受け取り後に梅を仕入れましょう。
2.冷蔵庫で保存する市販されている通常のカリカリ梅は塩分10%程度ありますが、本品は3%と低いため、冷蔵庫で保存してください。
暖かいと柔らかくなったり、傷んだりします。
3.よく塩をすり込む梅をポリ袋やボールに入れ、塩をこすりつけます。しばらくこすりつけていると緑色が濃くなり、梅の良い香りがしてきます。
このあたりを目安にしてください。
【カリカリ梅:用意するもの】梅 500g(青くて硬い新鮮なもの)
塩 大さじ1(15g)
熱湯 400ml
ポリ袋 1枚(厚手で丈夫なもの)
容器 フタ付きで梅500gが入るもの
【カリカリ梅の作り方】
(1)本品を400mlの熱湯に溶かし冷ましておきます。
※やけどをしないように注意してください。

(2)梅500gをきれいに水洗いしてヘタを取り、水気を切ります。

(3)ポリ袋に(2)の梅を入れ、大さじ1杯の塩を加えます。

(4)ポリ袋ごと梅をよくもんであく抜きをします。梅が鮮やかな色に変わるまでもみ込みます。

(5)(4)の梅をポリ袋から取り出し、容器に入れます。

(6)梅を取り出したポリ袋の中に(1)の液を流し入れて、ポリ袋の中に残っている塩を溶かします。

(7)(6)の漬け液を(5)の容器に流し入れます。

(8)梅が空気に触れないように上からラップをかけて空気を抜き、蓋をして冷蔵庫で漬け込みます。

約1ヶ月後から食べられます。
\1080円お試し商品を購入する時のご注意/
1.同梱不可:他の商品との組み合わせによっては、宅配便に変更させていただく場合がございます。
2.代引き不可:メール便での送付となりますので、代金引換はできません。
3.着日指定不可:メール便でお送りしますので、お届け日や時間の指定はできません。
4.商品到着までの時間:また商品到着までにはお日にち頂きます。本州の方は3日程度、北海道の方は5日程度、沖縄・離島の方は1週間以上かかることがございます。
【商品名】
カリカリ梅の素
【内容量】
70g(梅500g用)
【原材料名】
食品添加物(梅漬用複合製剤赤色)
酒石酸9.9%、クエン酸三ナトリウム4.6%、乳酸カルシウム4.1%、L-グルタミン酸ナトリウム2.7%、アセスルファムカリウム0.4%、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)0.4%、コハク酸一ナトリウム0.3%、食用赤色102号0.2%、5'-リボヌクレオチド二ナトリウム0.1%、食品素材(食塩、砂糖、デキストリン)77.3%
【アレルギー品目】
なし
【賞味期限】
製造日より25ヶ月(パッケージに記載)
【保存方法】
直射日光や高温多湿をさけ、常温にて保存してください。
【関連キーワード】
かりかり梅 小梅 青梅 梅干し 梅漬け 梅仕事 梅漬け 簡単 てづくり コミローナ コーセーフーズ こうじや里村
