
2017年度全米日本酒歓評会・吟醸部門
グランプリ受賞
全米日本酒歓評会は、2001年より毎年開催されている日本国外で最も歴史の長い日本酒の品評会です。「吟醸酒 azure」は、2017年度全米日本酒歓評会・吟醸部門において最も高い評価であるグランプリに輝きました。
■種別
吟醸酒
■原材料名
米(山田錦)、米麹、醸造アルコールル
■精米歩合
55%以下
■アルコール度数
15度
■日本酒度
+5
■酸度
1.3
■容量
720ml
■おすすめの飲み方
冷◎ 常温○
土佐鶴酒造(高知県安芸郡安田町)
土佐鶴の創業は古く、江戸時代の安永二年(1773年)より酒造りを始めました。室戸岬を遠望できる高知県東部の安芸郡安田町にあり、酒造蔵のすぐ側を鮎おどる清流・安田川が流れています。安田川の上流には日本三大美林の一つ魚梁瀬(やなせ・剣山系)が広がり、豊かな森林と豊富な夏季雨量が「酒造りの生命」ともいえる良質で豊富な水を恵んでくれます。全国新酒鑑評会では全国最多となる通算44回目(平成29年度)の「金賞」を受賞。高度な醸造技術の証として、土佐鶴の日本酒一本一本に息づいています。
ご注意【免責】
にっぽん津々浦々では、商品掲載ページに最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。 ■関連キーワード
土佐鶴酒造 日本酒 吟醸酒 お酒 清酒 アジュル 土佐 ギフト 贈り物