ナチュラルおそうじの基本素材
重曹&クエン酸で地球に優しいお掃除はじめましょ
楽しくおそうじ!
・キッチン回りの汚れに
・浴室・トイレのお掃除に
・お洗濯拭き掃除に
・冷蔵庫・生ごみの脱臭に
洗浄剤
食品ではありません。
食品グレードの重曹は、niwaQシリンゴル重曹シリーズをお勧めします。
汚れの種類を知って 使い分ければお掃除の達人
重曹は酸性の汚れに
・キッチン
油汚れ こげつき 食器洗い
・家の中の掃除
ほこり 手あか 床・カーペット
・浴室回り
タイル 浴槽 排水口
・洗濯・消臭
汗 生ゴミの臭い 湯あか
クエン酸やお酢はアルカリ性の汚れに
・シンク/トイレ
水あか(シンク・ポット) まな板除菌 魚の生臭み
石けんカス トイレの黄ばみ タバコのヤニ
重曹使い方の基本
3種類の使い方を用途にあわせて使い分ける。
粉のまま
ぬれたスポンジに振りかけこする。
例)◎がんこな油汚れは粉を直接ふりかけふやかして拭く。
水に溶かす
水1Lに大サジ2杯重曹を溶かす。
例)◎調理台やタイルの油よごれなどに。
ペーストにして
重曹に水を加え耳たぶの固さになるまで練る。
例)◎湯飲みの茶渋は重曹ペーストで磨き落とす。
重曹を使ったお掃除あれこれ
食器、野菜洗いに
野菜洗いには大きめのボールに大サジ1杯ほどの重曹をいれる。食品素材なので野菜洗いにも安心。油汚れには重曹を直接ふりかけスポンジでこすり取ります。
換気扇の汚れに
換気扇や調理器具の頑固な汚れはしばらく重曹水につけておく。汚れを浮き上がらせ、重曹ペーストをつけたアクリルたわしなどでこすり落とします。その後、水で洗い流してよく拭きます。
鍋のおコゲ落としに
こげついた鍋に、水1カップ入れます。それに大サジ1杯の重曹を入れて煮立てこげをふやかして浮かび上がらせ、タワシやスポンジでよく磨き落とします。
お洗濯・拭き掃除に
・お使いの洗剤を半分にして重曹を半カップ(100cc)加えると洗い上がりもふんわり。
・拭き掃除には1Lの水に重曹を大サジ3-4杯溶かしたもので、雑巾をよくしぼって使います。
冷蔵庫など消臭に
・生ゴミの消臭/生ゴミ袋に大サジ1杯重曹をいれ臭いを緩和。
・冷蔵庫の消臭/重曹を小皿に入れ冷蔵庫に保管すると脱臭に役立ちます。
・げた箱の消臭に/小さな皿に重曹を適量入れ、げた箱に置き消臭。
排水口の詰まり消臭に
重曹1/2-1カップと半分の量のクエン酸を排水口に入れます。その上から水を流し込んで発泡させ汚れを浮かせます。しばらく放置し、水を流してすすぎます。
ペットのブラッシングに
犬や猫の毛が汚れているときはシャンプ一しなくても重曹の粉を適量振りかけてブラッシング。汚れも臭いもスッキリ落ちて、毛の感触もふわふわサラサラになります。
・重曹を使ったお掃除に適さないもの(畳・アルミ製品・銅製品・漆塗りの食器や調理器具など。金線・銀線・上絵付きの食器。便座など)
・柔らかい素材は傷付けることがあるので、目立たないところで試してから使用する。
・幼児の手の届くところには置かない。
・食品には使用しない。
・直射日光、高温多湿を避けて保管する。
・重曹はアルカリ性なのでアルカリに弱い素材や機器類のお掃除は、場合によっては変色・変質の恐れがあります。使用する際には各素材や各機器のお手入れ注意事項をご参照ください。
・万一飲み込んだ場合は、水を飲ませるなどの処置をする。
・目に入った場合は、こすらずにすぐ水でよく洗い流す。
・異常があるときは専門医に相談する。
クエン酸 クリーナー クリーニング 掃除 洗浄剤 消臭 脱臭 キッチン 台所 換気扇 食器 野菜 鍋 排水溝 冷蔵庫 生ごみ 浴室 風呂 バスルーム トイレ 洗濯 臭い 匂い ペット