三井製糖 スローカロリーシュガー 300g × 5個

てん菜生まれの糖質パラチノースとお砂糖をミックスした製品です。
上白糖に比べて甘さは控えめで、食材を引き立てるやさしい甘みが特徴です。
普段使うお砂糖に替えて使えます。
摂取目安量は1日1回15gです。





 

パラチノース配合で食後血糖値の上昇を抑える
「機能性表示食品」のお砂糖

三井製糖 スローカロリーシュガー

てん菜生まれの糖質パラチノースとお砂糖をミックスした製品です。

上白糖に比べて甘さは控えめで、食材を引き立てるやさしい甘みが特徴です。
普段使うお砂糖に替えて使えます。

摂取目安量は1日1回15gです。

スローカロリーとは

本製品はスローカロリープロジェクトの推奨商品です。

スローカロリーとは、「食べ物(カロリー)をゆっくり消化吸収する」というカロリーの量ではなく質に注目した考え方です。

スローカロリーの利点

忙しい現代生活では、スピーディに吸収できる食べ物が多くなりがちです。急激な吸収が起こると、一時的に栄養過剰な状態になってしまいます。

特に「糖質」はもともと素早く吸収される特徴があるため、糖質の吸収をゆっくりにすることが重要であると分かってきました。

食べ物を糖質やカロリーの「質」に配慮して選ぶ視点を持ち、食べ物の消化速度がゆっくりになるような食生活を心がけるようにしましょう。

スローカロリーの実践方法

1. 野菜など食物繊維が多い食べ物を先に食べる

食物繊維の多いものを先に摂取することで、消化吸収がゆっくりになるということが知られています。食事の時には最初に野菜やナッツ類、炭水化物は最後、この順番を意識することが重要です。

2. 糖質の吸収をゆっくりにする

栄養成分の中で、特に吸収の速い糖質。この糖質の吸収をゆっくりにすることが最も重要です。
糖質の吸収を抑える成分や、もともと吸収がゆっくりな特徴を持つパラチノースなどの糖類がおすすめです。

3. 食事をゆっくり食べる
ゆっくりと食べることで、もちろん消化もゆっくりになり、スローカロリーと言えます。さらに、ゆっくりよく噛んで食べると満腹感も刺激されやすいので、過食気味の人や体を絞りたいという人にはおすすめです。

摂取の方法

軽食の際に、いつものお砂糖に替えて一日1回当たり15gを計量してお使いください。

摂取上の注意

多量に摂取することにより、より健康が増進するものではありません。糖類の過剰摂取をさけるため、一日摂取目安量を守ってください。
※計量スプーンは大さじすりきりで約9gです。

名称

砂糖含有パラチノース加工食品

原材料名

パラチノース(ドイツ製造)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖

内容量

300g×5個

栄養成分表示
(15g当たり)

エネルギー:57kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:14.5g(糖質:14.5g、食物繊維:0g)、食塩相当量:0g、機能性関与成分 パラチノース:7.35g

賞味期限

製造日から3年
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

保存方法

直射日光、高温多湿をさけて常温で保存してください。

ご注意

●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦((妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し医師に相談してください。

製造所

スプーンシュガー株式会社

販売者

DM三井製糖株式会社



ご注意【免責】
にっぽん津々浦々では、商品掲載ページに最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。