ドイツ生まれ!汚れに強く、地球にやさしい洗剤です。手肌にやさしい中性タイプです。浴槽、風呂釜の材質を傷めず、ガンコな湯アカ、石けんカスを強力に分解し、ヌメリや皮脂汚れも簡単に落とします。
使用後の排水は配合成分の働きで、自然の浄化作用(生分解力)を高め、パイプに付着した汚れも落として水質もきれいにします。ほのかに香るリラックスラベンダーの香り付きです。
●浴室内の洗浄に:シャワー等で全体をぬらしてから、汚れにスプレーし、20-30秒おいた後、水で洗い流す。汚れがひどい時はスプレーした後スポンジ等で軽くこすり、水で洗い流す。
●床、壁、洗面器、イスなどの洗浄に:汚れに直接スプレーし、スポンジなどで軽くこすった後、水で洗い流す。汚れがひどい時はスプレーした後、2-3分おいた後、水で洗い流す。
※使用量の目安:1平方メートルあたり約9回スプレーする。
※画像はイメージです
微生物はパイプの中の汚れを食べて生きています。汚れの量が食べきれる量だとパイプはキレイですが、それ以上に大量になると食べきれず、パイプの中に汚れが残っていきます。微生物への援軍が必要です。
洗浄後、水で薄まった「緑の魔女」の排水が触れると、グロースファクターが微生物の栄養となって微生物を元気にして急速に増やします。(腸内菌を元気にするヨーグルトのような働きをします。)
「緑の魔女」の応援で元気になった微生物は汚れを食べていきます。汚れがどんどん無くなってパイプはキレイになります。つまり「緑の魔女」は洗剤の他に、パイプクリーナーの働きもします。この様に、排水の流れる先の環境をキレイにしていきます。
■品名 | 浴室用合成洗剤 |
■用途 | 浴槽内、浴室の床、壁、洗面器、イス等の洗浄 |
■液性 | 中性 |
■正味量 | 2L |
■成分 | 界面活性剤(4% 脂肪酸アミドプロピルベタイン)、金属封鎖剤、安定化剤、生分解促進剤 |
■使用量の目安 | 1平方メートルあたり約9回スプレーする |
■つめかえ方法 | 必ず「緑の魔女泡タイプバス」のスプレーボトルにつめかえてください。つめかえ目安は矢印のラインを参考にあふれないようにつめかえてください。 ※つめかえ1回分を400mlとして(つめかえ用400ml比) つめかえた後は、ボトルの表示をよく読んでお使いください。 |
■応急処置 | ・目に入った時は、こすらずに直ちに流水で十分に洗い流してください。 ・飲み込んだ場合は、吐かずに水を飲む等の処置をしてください。 ・異常が残る場合は必ず本品を持参し、医師に相談してください。 |
■ご注意 | ・必ず「緑の魔女 泡タイプバス」のスプレーボトルにつめかえてください。 ・液がこぼれないよう、注意してつめかえてください。 ・あふれないよう、側面図のつめかえ量の目安を参考につめかえてください。 ・他の洗剤と混ぜないでください。 ・液もれすることがあるので、使用後はしっかりとフタを閉め保管してください。 ・開ける際は、ゆっくりと開けてください。 ※子供に注意 |
■使用上の注意 | ・用途以外に使用しない。 ・子供の手の届くところに置かない。 ・認知症の方や乳幼児の誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。 ・喚起をよくして使用する。 ・目より高い所に使用する場合は、スポンジや布につけて使用する。 ・大理石または人造大理石(テラゾなど)には使用しない。(人工大理石には使用できます。) ・塗装面には目立たない場所で確かめてから使用する。 ・使用後は手をよく水で洗う。 ・荒れ性の方や長時間使用する場合は、炊事用手袋を使う。 ・スプレーする際は、ノズルの先端を「ON」の位置にして使用する。 ・使用後は、ノズルの先端を必ず「OFF」にして保管する。 ・一部の浴槽、床、壁は白く変色したりツヤがなくなることがあるので、目立たない箇所で確かめてから使用する。 ※飲み物ではありません。 |
■製造国 | 日本製 |
■製造者 | ミマスクリーンケア株式会社 |