安芸広島 ますやみそ 登録商標 母さんの味
使いやすいバラこうじ
お肌も喜ぶあまざけ生活はじめよう。
■材料
乾燥米こうじ…1袋(300g)、食塩…約90g、水…2 1/4カップ
■作り方
1.こうじと塩を合わせ、水も加えてさらに混ぜ合わせて保存容器に入れます。
2.発酵してガスが出るので、フタはゆるめに閉めて常温に置きます。
3.2-3日に1回混ぜ合わせ、1週間-10日で出来上がりです。
※出来上がった塩麹は密閉出来る容器に入れ、保管は必ず冷蔵庫で行い、出来るだけお早目にご使用ください。
■材料の目安
乾燥米こうじ…1袋(300g)、食塩…約100g、大豆…約120g、大豆の煮汁…約200ml
■仕込み方法
1.大豆はよく洗い、一晩水につけておき、大豆がやわらかくなるまで煮ます。
2.大豆をよくつぶし、米こうじ、塩、煮汁を混ぜ、容器に仕込みます。
3.2-3カ月位でおいしい米みそが出来上がります。
※出来上がりまでに、1-2回よくまぜてください。
※おみそは最初固いようですが、やわらかくなります。
※お好みにより塩の量は加減してください。
名称
米こうじ(乾燥品)
原材料名
米(アメリカ)
内容量
300g×10個入
賞味期限
製造日より10ヶ月
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
保存方法
直射日光を避け、常温で保存。
栄養成分表示
(100g当り)
エネルギー:370kcal、たんぱく質:6.7g、脂質:1.5g、炭水化物:84.3g、食塩相当量:0g
使用上のご注意
・品質保持のため、鮮度保持剤を封入していますので、ご使用の前に取り出してください。
・米こうじが黄緑色に着色する場合がありますが、品質等には影響ありません。
・開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにご使用ください。冷蔵庫で保管すると色の変化を抑えることができます。
・姉妹品"ますや甘酒"もあります。
製造者
株式会社ますやみそ