沖縄伝統の発酵食品・豆腐ようの製造技術を応用して開発した、液体の紅麹ペーストです(2019年2月に製法特許を取得)。
人口着色料・化学調味料・保存料、一切使っておりません。
マキ屋の「紅濱の唐芙蓉(とうふよう)」は、豆腐を紅麹、黄麹、泡盛、塩などの漬け汁に漬け、徹底した管理のもと、4カ月にわたって発酵・熟成させていきます。
「マキ屋の液体紅こうじ」はその漬け汁に豆乳を加えて、発酵・熟成させた一品。それにより、うま味成分であるアミノ酸が増え、まろやかな味わいに仕上がります。
料理だけでなく、パンやお菓子づくりにも応用できる、万能のうま味調味料としてお使いいただけます。
「豆腐ようを食べやすくしたソースがあれば、沖縄の発酵文化を再発見してもらえる。
料理に豆腐ようの漬け汁を加えると味に深みが出る事をヒントに得て、「マキ屋の紅こうじ」は誕生しました。
たんぱく質を分解しコクを出す「豆乳」。
辛味がまろやかな丸みを帯びるまで発酵、熟成させ旨味を引き出す「島唐辛子」。
選ばれた2つの素材は、紅麹をさらに豊かな味わいへと昇華させます。
● 特に、トマトや洋食食材、肉との相性が良いです。
● 魚介や肉の臭みを取る働きがあるので、既存の料理に少し加えるだけでも、臭みを感じなくなります。
● 麹特有の自然な甘味があるので、お料理に甘味を足さなくても十分満足できます。
● 紅こうじを加える事で旨みとコクがアップするので、使用材料や味付けをシンプルにできます。
名称
調味料
原材料名
米麹(紅麹、黄麹)、泡盛、豆乳、食塩(一部に大豆を含む)
内容量
200g×3個
栄養成分表示
(100g)
エネルギー:129kcal、蛋白質:2.9g、脂質:1.1g、炭水化物:26.9g、食塩相当量:0.8g(推定値)
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
賞味期限
製造日より1年
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
ご注意
● 開封後は、キャップをしっかり締めて、冷蔵庫で保管のうえ、お早めにご使用ください。
● アルコール臭は原材料泡盛に由来します。ドレッシング等に使用する際は、湯煎にて蒸発させてご使用ください。
製造者
株式会社マキ屋フーズ