あん肝 250g×2 合計500g あんこうの肝 あんきも あん肝ポン酢 アンキモ アン肝 ポイント 消化 メール便 おつまみ 珍味
1,580
販売サイトへ移動
あん肝(250g×2・合計500g)
【あん肝 アン肝 あんこう アンコウ】
【商品説明】アンコウ肝【あんきも】【あん肝】【アン肝】【あんこう】【アンコウ】
【内容量】250g×2・合計500g
【原産国名】中華人民共和国
【原材料】鮟鱇の肝、食塩、清酒
【賞味期限】パッケージに記載
【保存方法】直射日光、高温を避け常温保存
※夏季シーズンは冷蔵保存
【冷凍前の加熱有無】加熱してあります。
【加熱調理の必要性】そのままお召し上がり頂けます。
【輸入者】株式会社オーシャンフーズ 東京都江東区牡丹3-28-5
※夏季シーズンは冷蔵便に変わる事があります。
Yahoo!Shoppingランキング1位獲得の大人気商品
【食品 > 魚介類、海産物 > 魚、鮮魚 > アンコウ、あん肝ランキング1位(週間ランキング)】
【食品 > 魚介類、海産物 > 魚、鮮魚ランキング1位(デイリーランキング)】
あん肝
海のフォアグラ あん肝<合計500g・1袋250g×2>
フォアグラにも勝るとも劣らない★海のフォアグラとして大人気のあん肝!天然のアンコウの肝ならではの絶品の旨さ濃厚な旨味をご家庭でご賞味下さい。
あんきもは、通称「海のフォアグラ」とも呼ばれておりその濃厚なアンコウの旨みはフォアグラにも勝るとも言われます。トロける様な食感はお酒との相性も抜群です。ビール・日本酒・焼酎・ワインまで不思議とどんなお酒にもマッチします。新鮮で上質なあんこうの肝を丁寧に処理し手間をかけて加工したあん肝の酒蒸しです。濃厚、柔らかでネットリとおいしいあん肝に仕上がっています。食べやすくて上品な味付けであんこうの脂もほどよくのった逸品。是非一度、あん肝をお召し上がり下さい!
あん肝の美味しい食べ方
開封してそのままでも美味しいあん肝ですがお寿司の軍艦、お刺身風、ポン酢、紅葉おろし、薬味などを添えてまたマヨネーズと和えても美味しいです。定番のお鍋の具材、アンコウ鍋の肝としてあんきものチゲ鍋にしても美味しくお召し上がり頂けます。また、あんこうの肝豆腐、和風の蒸しもの、茶碗蒸し洋風のサラダ仕立て・カルパッチョ風もオススメです!あん肝は、お酒の肴にもピッタリです♪
味付けは酒と塩だけ。素材本来の味を活かすため無添加です。食塩と清酒のみで味付けをしてあり特有の臭みも少なく食べ易いあん肝です。製造時にも薬品殺菌はせずに安全なレトルト(加圧加熱)殺菌をしています。保存料、着色料等を一切使用せず安心安全!加熱の必要はありません。常温商品なのでそのまま食べられます。そのままでもお召しあがり頂けます。お好みの分量をとり分けてお召し上がり下さい。あんこう鍋や煮物等の具として加熱しても美味しく召し上がれます。【個体差についてご注意】寿司店でも使う正規品ですが未成形タイプのあん肝です。成型加工の加熱あん肝ではありませんので性質上、形崩れ・潰れの場合もあります。塊が大きいものや厚さ薄さも様々です。味や品質には問題ありません。何卒ご了承をお願いします。
崩れたタイプや割れたタイプ。ブロックタイプ等、本当に形は様々です。お魚は自然のものですのでご了承下さい。
あん肝の筒状成型の仕方
あん肝は、柔らかくて崩れやすく、扱いが難しいです。そこで、簡単に形を整える方法を紹介します。1:あん肝をラップの上にのせます。巻きすを敷いて、その上にラップを置きます。その上にあん肝をのせていきます。巻きすを使って丸めると、より丸くて形のよいあん肝になります。2:ラップでくるみます。くるくると包んで、円筒形に形を整えます。くるんだラップの両端をねじり、しっかり止めます。3:お好みの厚さにきっちり巻きます。巻きすできっちり巻き、冷蔵庫で一晩置きます。ご家庭でも丸い形のあん肝はこのように簡単に作れます!
オススメ調理方法
紅葉おろしや薬味を添えた定番のあん肝ポン酢、あん肝軍艦もご家庭でお楽しみ頂けます♪あん肝で濃厚クリームパスタも美味です。サラダやソテーに。洋風調理でもOK♪
店長イチオシ★海のフォアグラ丼もお勧め!肝を入れれば入れるほど濃厚な旨みが増すアンコウ鍋に追加あん肝をするのもオススメ♪
袋から出して皿に盛るだけですぐに居酒屋でも大人気のおつまみあん肝が完成!本格的な味付けのあん肝レトルトパックがあればいつでも酒の肴にも困りません★
パッケージ
業務用パッケージでお届けします。1袋250gの小分けパックなので食べ切りサイズで便利です!
配送についてのご注意
販売サイトへ移動