あんじかんのミニボックスにドリップコーヒーを詰めてプレゼントするプチギフトセット。
ラッピングに必要な資材とドリップコーヒーをお届けいたします。到着後、ご自身で組み立ててプレゼントに♪
メール便で届くため、受け取りも楽々♪
あんこが大好きな友人や大切な方にドリップコーヒー「あんじかん」を贈りませんか?
キット内容は合計で6点。全て入っていることを確認できたら、組み立てスタート♪
(1)カートンボックス 1個
(2)あんじかんリーフレット 1枚
(3)辻本珈琲リーフレット 1枚
(4)透明円シール 1枚
(5)ドリップコーヒー あんじかん こしあんに合う珈琲 2杯
(6)ドリップコーヒー あんじかん 粒あんに合う珈琲 2杯
“粒あん”と“こしあん”それぞれに合う2種類がございます。
日本茶専門店の息子として生まれた国際生豆鑑定士の辻本が、日本茶の甘みと苦味のバランスを大切にしながら、コーヒーならではの多様性と特徴を活かしたマリアージュを考えました。
なめらかな質感と、時折くる粒感がアクセントになる粒あん。
厳選したコーヒーは、ブラウンシュガーを思わせる柔らかい甘みとミルクチョコレートのようなコクが口いっぱいに広がり、粒あんの凝縮された風味と相性抜群です。
柔らかさときめ細かさ、なめらかな舌触りが特徴のこしあん。
厳選したコーヒーは、ブラウンシュガーやストーンフルーツを思わせる柔らかい甘さと、ほんのり香るレモンティーのような爽やかな酸味が心地良く、こしあんの上品な甘さを際立たせてくれます。
あんこの甘さとコーヒーの味わいが、絶妙なマリアージュを生み出し、きっとあなたを魅了します。
ほっと一息つくじかんに。仕事の休憩時間に。
ご友人とお菓子を持ち寄ってゆっくり楽しむじかんにも。
パッケージデザインにもこだわりを詰め込んでおりますので、手土産・贈り物にもおすすめです。
品名 | スペシャルドリップコーヒー「あんじかん」2種4杯アソートボックス 組み立てキット |
---|---|
セット内容 | (1)カートンボックス 1個 (2)あんじかんリーフレット 1枚 (3)辻本珈琲リーフレット 1枚 (4)透明円シール 1枚 (5)ドリップコーヒー あんじかん こしあんに合う珈琲 22g(11g×2杯) (6)ドリップコーヒー あんじかん 粒あんに合う珈琲 22g(11g×2杯) |
原材料名 | コーヒー豆(生豆生産国名:メキシコ、エチオピア) |
賞味期限 | 製造より1年。賞味期限が約9カ月あるものをお届けしておりますが、開封後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 高温・多湿を避けて保存してください。 |
備考 | ※こちらの商品はクロネコゆうパケットでのお届けとなります。※複数個のご注文の際には、宅配便にてお届けする場合がございます。 その際は送料を加算させていただく可能性があることをご了承くださいませ。 ※キットの組み立てはご自身でお願いしております。組み立て方は商品写真をご覧ください。 |
販売者 | 株式会社すてきなじかん 〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1 辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP) |
製造所 | 株式会社すてきなじかん 〒594-1141 大阪府和泉市春木町1013-1 辻本珈琲 工場 |
※沖縄県・北海道へのお届けの場合は、別途550円頂戴いたします。
![]() | 粒あんに合う珈琲 |
生産国 :メキシコ
農園 :オコテノ
品種 :マルセレサ
精製方法:ダブルファーメンテーション ウォッシュド
農園名である「オコテノ」はナワトル語で「松のある場所」を意味します。
2023年3月には、辻本が訪問させていただきました!
オコテノ農園では、土壌や環境に優しい栽培方法として、シャラアイト、オレンジ、バナナといった日陰樹を活用したシェードツリー栽培や、化学肥料の30%削減を目標に、バイオ肥料を使用しています。
![]() | こしあんに合う珈琲 |
生産国 :エチオピア
水洗工場:Wote Konga
品種 :エチオピア原種
精製方法:ウォッシュド
イルガチェフェにおける品質の最重要項目である「高標高」を求め続け、地域最高峰である2300m以上の農家さん達からだけのチェリーを収集することで、イルガチェフェ地区最高峰2300mのロットを確保しております。
また当ロットは有機JASS認証を取得したコーヒー生豆となり、風味を綺麗にお楽しみいただける有機コーヒーとなります。
パッケージのデザインは2010年に彦坂有紀さん(写真左)と、もりといずみさん(写真右)が始められた彦坂木版工房さんにお願いしました。
ドリップコーヒー「ぱんじかん」のデザインも手掛けていただきました。
彦坂木版工房さんは木版の素晴らしさを伝えるため、展示会や木版のワークショップをされており、著書に『パンどうぞ』(講談社)や『おもち』(福音館書店)などがあります。
また、食品のパッケージや広告、雑貨のイラストなど幅広くご活躍中です!