卓球ジュニア選手育成プログラムDVD、試合で勝ちたいジュニア選手や親御さんへ ジュニア卓球に特化した指導法〜加藤雅也監修 シューズ ラケット

卓球の試合で子供が勝てない……
どうしたら卓球がうまくなるのかわからない……

と悩んでいませんか?

子供の卓球上達法はジュニア指導経験豊富なプロ指導者に聞くのが一番です。
日本代表として世界卓球選手権にも出場した加藤雅也さんがジュニア卓球上達方法をDVDにまとめました。

ジュニア卓球指導10年以上、ハイレベルな選手を指導しており、試合に勝てない子供の弱点を知り尽くしています。

しっかり取り組めば、本来、お子さんが持っている個性を伸ばし、他の子にはない卓球上級テクニックを身に付けさせることができます。

基本からラケットやラバーなどの用具の正しい扱い方を含め勝つための高度なテクニックをグングン伸ばす方法が満載です。

【監修・解説者に個別相談できます】
DVD監修者に直接相談ができるメールサポートを用意しています。

期間:ご購入日から180日以内
回数制限:無制限
利用方法:購入後メール、商品の同封書類などでご案内します

【返金保証付き】
本商品の返金は下記の3条件全てを満たす必要があります。
1.購入日から90から180日以内の連絡
2.期間内にメールサポートを5回以上利用
3.過去に弊社商品で返金保証を利用したことがない
正しい練習法を知っているのと知らないのとではあなたやお子さんの今後の卓球人生が大きく違ってくると言っても過言ではありません。

一番大切なことはなるべく早くから正しい指導を受けることです。
よく考えないまま、無理に練習を続けても、効果が思うように出ません。
そればかりかケガや、卓球そのものの面白みをなくしてしまう可能性もあります。

加藤先生は現在まで、年代・レベルを問わず、数多くの人たちの指導をしてきた経験から、練習で陥る問題はほとんど全て把握しています。
今までの研究と指導経験があるからこそ、あなたの問題を解決することができる自信を持っています。

この「練習法」で、実際に高い効果がでることは既に多くの選手が証明したくれていますので、悩んでいる方はぜひ実践することをお勧めします。

伸び悩んでいた多くのジュニア卓球選手が、正しい方法を知り、試合で勝てるようになってはじめて、卓球が本当に楽しいと言っています。
そして、みんな生き生きとプレーしています。

自分の思い通りの卓球をし、ゲームを楽しみ、そして勝利も味わう。
これは味わった人にしか分からない喜びだと思います。

この「卓球ジュニア選手育成プログラム」を本気で実践すれば、卓球選手としての総合力がグングン伸び、飛躍的に上達できます。

それでは、大成果のご報告お待ちしております!
【DVD内容紹介】
  • 相手が嫌がる、下回転サーブの第一バウンド落とし方のポイントとは?
  • 「回転をかけたツッツキ」で相手に攻めさせないテクニックとは?
  • フォアのフリックが苦手な選手の解決法とは?
  • 切れるサーブを出せているのに、なぜか簡単に返されてしまう……その解決法とは?
  • 回転量はアップしても、スピードが出ないサーブの改善法とは?
  • 返球不可能なサーブテクニックを持つジュニアがやっていることとは?
  • 多彩なサーブにも対応できるレシーブ力強化法とは?
  • 筋力不足でも打てるスピード系のサーブを生み出すコツとは?
  • 相手にサーブを予想させないために身に付けるべきこととは?
  • ループドライブでオーバーミス? 改善するためのちょっとしたコツとは?
  • 2種類のフリック両方を巧みに使うための練習法?
  • 入れるツッツキと守るツッツキの両方を効率よく習得するコツとは?
  • 確実なフォアハンドブロックを習得するコツとは?
  • 超高いボールをスマッシュする時、やってはいけないこととは?
  • ボールに威力が出ない選手が陥っている、フットワークの盲点とは?
  • カウンタードライブを最強の武器にできたジュニア選手が意識していたこととは?
  • ループドライブをチャンスボールにされてしまう選手の共通点とは?
  • 攻撃に転じるためのブロックテクニックとは?
  • スピードドライブのコントロールが驚くほどうまくなるための練習とは?
  • スイングと逆方向に飛ばす”流し”を楽に習得するには?
  • 最も効果的な「サーブモーション」とは?
  • 無回転のナックル性ロングサーブの身につけ方とは?
【出演、監修者紹介】
加藤雅也
東京都出身。
小学校4年生で卓球を始め、都内の中学校を卒業後、青森山田高校、青森大学卓球部で活躍。
神奈川県相模原市内の卓球場で約10年間指導員として小学生から年配まで幅広く卓球指導。
2014年独立し、個人レッスンとグループレッスンで、主にジュニア世代の選手を中心に指導中。
生徒では全日本ジュニアナショナルチームメンバーエリートアカデミーの選手も指導経験あり。

■ 主な戦績
1994年
全国中学校卓球大会団体2位

1995年
全日本カデット14歳以下の部ダブルス優勝、シングルス2位

1997年〜1999年
インターハイ、国体、選抜8連覇(団体の部)
1998年
デンマークジュニアオープン団体優勝、シングルス3位

1998年
ハンガリージュニアオープン団体優勝、シングルス3位

1999年
デンマークオープンダブルス3位

1999年
世界選手権オランダ、アイントホーフェン大会日本代表

2001年
世界選手権大阪大会日本代表

2001年
全日本学生選手権大会シングルスベスト8

2001年
全日本選手権大会男子ダブルス3位

■ 雑誌掲載
卓球レポート