
■製品概要■
「英語の数量表現辞典」は、研究社「英語の数量表現辞典 増補改訂版」を収録した製品です。
第1部「トピック別編」は64の章立てで基本の数字の読み方・書き表わし方から日常・社会のさまざまな場面での数量や「多少・増減」などの概念にまつわる表現、さらに数式の読み方・自然科学分野まで幅広くカバー。
第2部「和英編」には約1500の日本語見出しを収録、単独で辞書として使用する以外に第1部のトピックの索引としての利用も可能です。英語の数量表現を扱うものとして他に類をみない総合事典で、数字にも強くなりたい英語学習者、実務で英語を使う機会の多い社会人にとっては必携です。
一度インストールすれば、オフライン環境下でもご利用いただけるため、いつも持ち歩くノートパソコンへインストールすれば、
鞄の重量を増やすことなく「英語の数量表現辞典」を持ち運ぶことができるようになります。
■■■コードの利用方法について■■■※この商品は、ライセンスキーが必要になります。
ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。■マニュアルについて■
※ご注意※
本製品の使用には「シリアル番号」が必要です。
これらは、ご購入後の画面表示 または 購入後に送信されるシリアル番号通知メールに
記載されておりますので、ご確認ください。
製品のインストール及び使用方法については、圧縮ファイル解凍後に生成される「InstallGuide.pdf」をご参照ください。
※ガイドの閲覧には、アドビシステムズ社の「Adobe(R)Reader(R)」が必要です。
■動作環境■
必要なシステム構成
■対応OS : Windows 11(64bit)/10(32bit&64bit) ※全て日本語版のみの対応
■必要メモリ : お使いのOSが推奨する環境以上の実装メモリが必要
■HDD : 490MB 以上の空き容量が必要
■サポート窓口■
ロゴヴィスタ株式会社サポートセンターにてお受け致します。
https://www.logovista.co.jp/lverp/information/support/
トラブルシューティングやご購入前に良くあるご質問の一覧、お問合せフォームをご用意しています。
Eメール :
inq@logovista.jp / FAX : 042-338-1791 / 電話 : 042-338-1792
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜17:00 ※土日祝日・ロゴヴィスタ休業日を除く
インストールをされる前に、「InstallGuide.pdf」をお読みください。
シリアル番号(ライセンスキー)はご購入サイトより、別途ご案内申し上げます。
こちらはインストール時、またユーザ登録時に必須となりますので、プリントアウトなどされまして、大切に保管願います。
ロゴヴィスタ株式会社
https://www.logovista.co.jp/
■サポート窓口■
ロゴヴィスタ株式会社サポートセンターにてお受け致します。
https://www.logovista.co.jp/lverp/information/support/
トラブルシューティングやご購入前に良くあるご質問の一覧、お問合せフォームをご用意しています。
Eメール : inq@logovista.jp / FAX : 042-338-1791 / 電話 : 042-338-1792
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜17:00 ※土日祝日・ロゴヴィスタ休業日を除く
使用許諾書本契約は、本製品(本ソフトウェア及びマニュアル等の関連資料を含みます。以下同じ。)の使用者であるお客様(個人又は法人のいずれであるかを問いません。以下同じ。)と、ロゴヴィスタ株式会社(以下「ロゴヴィスタ」といいます。)との間で締結される契約です。本契約の各条項をよくお読みいただき、ご同意いただいた場合に限り、本ソフトウェアをご使用いただくことができるものとします。お客様が本ソフトウェアをご使用された場合は、本契約の各条項にご同意いただいたものとみなされます。
第1条(使用権)
1.お客様は1台のコンピュータにおいてのみ本ソフトウェアをインストールし、使用することができます。
2.前項にかかわらず、本ソフトウェアの使用者がお客様ご自身(法人の場合は特定の従業員1人)に限られる場合に限り、お客様は、同時に本ソフトウェアを使用しないという条件で、お客様ご自身(法人の場合は特定の従業員1人)だけが使用する別のコンピュータに本ソフトウェアをインストールし、使用することができます。ただし、ロゴヴィスタは、本ソフトウェアをインストールできるコンピュータの台数やインストールできる回数等を、技術的に一定範囲内に制限することができるものとし、この場合、お客様は、その技術的制限の範囲内で使用することができるものとします。
第2条(バックアップ)
お客様は、バックアップの目的で、本ソフトウェアの複製物を1個に限り作成することができます。
第3条(ライセンス認証)
本ソフトウェアのご使用にあたりライセンス認証手続が必要な場合があります。この場合、お客様は適切にライセンス認証手続を実施していただくものとします。お客様が適切にライセンス認証手続を実施されない場合、本ソフトウェアのご使用が制限されることがあります。
第4条(辞書、辞典等のコンテンツの使用条件)
1.本ソフトウェアに含まれる辞書、辞典等のコンテンツ(以下「本件コンテンツ」といいます)に係る著作権その他一切の権利は、ロゴヴィスタまたは本件コンテンツの提供元に帰属します。
2.お客様は、本件コンテンツの全部または一部を、著作権法上許された範囲内に限って利用することができるものとし、著作権法上許された範囲を超えて本件コンテンツを複製、翻案、翻訳、転載、頒布、公衆送信(送信可能化を含む)その他一切の利用をしてはならないものとします。
3.ロゴヴィスタは、本件コンテンツの著作権保護を目的として、本件コンテンツを複製、印刷等できる範囲や回数等につき一定の技術的制限を設けることがあります。ただし、これは、当該技術的制限の範囲内において複製、印刷等を行うことをお客様に許諾するものではありません。当該技術的制限の範囲内であるか否かにかかわらず、お客様は、あくまで前項の範囲内に限って本件コンテンツを利用することができるものとします。
第5条(禁止事項)
お客様は、本契約の各条項において明示的に許諾されている場合を除き、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 本製品の全部または一部の複製、翻案、公衆送信(送信可能化を含む)、貸与、譲渡、レンタル、疑似レンタル行為、再使用許諾、中古品取引
(2) 本ソフトウェアの解析、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル
(3) 1台のコンピュータを同時に使用または共有可能なシステムにおいて、本ソフトウェアを使用すること
(4) ネットワークを経由して第三者に本ソフトウェアを使用させること
(5) 本ソフトウェアの機能を利用したサービスを第三者に提供すること
(6) 本ソフトウェアを有償で第三者に使用させること、及び本ソフトウェアを商用サービスに組み込むこと
(7) ロゴヴィスタからお客様に提供する顧客や製品の識別情報(ユーザーID、シリアル番号等)の第三者への開示、提供(8) 権利保護を目的として本ソフトウェアに予め設定された技術的な制限を解除・無効化する行為、当該行為の方法の公開、または前記方法を用いて本ソフトウェアを複製、翻案、使用等すること
(9) 本ソフトウェアを使用して、第三者の権利を侵害する行為を行うこと。
(10) 本ソフトウェアを使用して、法令、公序良俗に反する行為を行うこと。
(11) 本製品に係る著作権、特許権、意匠権その他の権利を侵害し、または侵害するおそれのある一切の行為
第6条以降はPC商品ページで必ずご確認ください。