戦国武将 家紋 蒔絵シール 「片倉小十郎 ばら藤に井桁 」 金
■日本製
■柄サイズ:W3×H3cm
柄のみが残るタイプのステッカーです。
貼り付けかんたん、他に類を見ない質感と輝き、抜群の耐久性と粘着力!
スマホカバー等に貼り付けるのに調度なサイズ!
倉小十郎の家紋は「九曜紋」がよく用いられていますが、片倉家の家紋は、この「ばら藤に井桁」です。九曜紋は伊達政宗から賜った紋だそうです。
片倉小十郎景綱は、政治面だけでなく武にも優れてたと伝えられています。
片倉氏(かたくらうじ、かたくらし)は、戦国時代から江戸時代まで伊達氏に仕えた武士の一族である。仙台藩にあって白石城を預けられ刈田郡の大部分、1万8000石を領した。江戸時代の代々の当主は初代片倉景綱にならって片倉小十郎を名乗り、藩の内外の人々は通常この名で呼んだ。
蒔絵 蒔絵ステッカー 蒔絵シール シール ステッカー まきえ デコレーション 転写シール ケータイ 携帯電話 スマホ スマートフォン iPhone 伝統 強力 耐久性 耐水性 彩蒔絵