[小中英語]学習者用デジタル教科書を活用するために知っておきたいこと―子どもを“真ん中”にした授業をつくる! 江尻寛正 著
子どもを“真ん中”にした授業をつくる!
英語授業において学習者用デジタル教科書を有効活用するために知っておきたい基礎知識と効果的で楽しい活用法を紹介!
本書の概要
法令改正により従来の教科書と併用する形で、学習者用デジタル教科書を活用できるようになりました。また、2022年に文部科学省より「学習者用デジタル教科書実践事例集」が公表されたこともあり、「学習者用デジタル教科書」はめずらしいものではなくなりました。しかし、どのように活用すれば子どもたちの学習に資するのかといった理解はあまり進んでいないように思われます。 そこで本書では、「学習者用デジタル教科書とはどういったものか」について述べるとともに(第1章)、(1)国際理解教育の視点、(2)子どもたちの主体性、(4)ICTやデジタル教科書を取り入れた授業アイディアを紹介します(第2章)。加えてICT機器の活用アイディアを 上手に取り入れるために知っておきたい考え方や方法(単元内自由進度学習、自己調整学習論など)を取り上げます(第3章)。
読者対象:小中学校教員
出版年月:2024年3月28日
ページ数:136
判型:A5判