算数授業研究 135号

筑波大学附属小学校算数研究部 企画・編集/72頁/B5判

計算練習を教師から一方的に提示するだけでは、子どももだんだんと嫌になってきてしまう。他の計算と関連付けてみるたり、同じ答えになる計算を比べてみるといったより意欲的に取り組めるようになる工夫を紹介する。問題解決場面で働く、数や計算に対する見方・考え方を養う計算練習のアイデア22選!
特集 数と計算の見方が豊かになる計算練習のアイデア22
02 提起文 数と計算の見方が豊かになる計算練習のアイデア ?夏坂哲志
04 1年 たし算,ひき算(1) ?大野 桂
05 1年 たし算,ひき算(2) ?大野 桂
06 1年 大きな数のたし算 ?中田寿幸
07 2年 2桁の加減の筆算 ?青山尚司
08 2年 かけ算 ?田中英海
09 2年 かけ算 ?夏坂哲志
10 3年 3けたのたし算,ひき算 ?田中英海
11 3年 2桁×2桁 ?盛山〓雄
12 3年 わり算 ?中田寿幸
13 3年 分数・小数の加減 ?夏坂哲志
14 4年 大きな数・概数 ?夏坂哲志
15 4年 わり算の筆算 ?田中英海
16 4年 商が3桁になるわり算 ?青山尚司
17 4年 同分母分数の加減 ?夏坂哲志
18 5年 倍数・約数 ?森本隆史
19 5年 異分母分数の加減 ?森本隆史
20 5年 小数のかけ算 ?盛山〓雄
21 5年 小数のわり算の計算 ?中田寿幸
22 6年 分数のかけ算 ?盛山〓雄
23 6年 分数のわり算 ?青山尚司
24 6年 分数・小数の混じった計算 ?森本隆史
25 6年 文字と式 ?大野 桂

誌上授業研究会
26 3年「わり算の導入」 ?田中英海
31  授業コメント ?青山尚司/ 森本隆史/ 大野桂/ 中田寿幸/ 盛山〓雄/ 夏坂哲志
32 4年「変わり方調べ」 ?青山尚司
37  授業コメント ?田中英海/ 森本隆史/ 大野桂/ 中田寿幸/ 盛山〓雄/ 夏坂哲志

特集2 子どもの「美意識」を育てる授業の指導方法を探る
38 『子どもの「美意識」を育てる算数授業』の指導法の具体化 ?大野 桂
42 美意識を育てる3つの視点 ?盛山〓雄
44 子どもたちの「みえ方」を「内容」と「方法」に分けて考える ?森本隆史

46 第4回 算数GG ゼミ報告
44 初等教育学<算数科>授業づくり講座 第6回 ?中田寿幸

50 見て,見て,my 板書 ?木戸裕治
51 1人1台の端末でできること ?藤本邦昭
52 若手奮闘記 ?下瀬川賢太
53 わたしのサークル紹介 ?千葉修平/木下鉄也
54 全国算数授業研究会だより ?森谷明夫
55 全国算数授業研究会 月報実践報告 ?久連松大輔

筑波大学附属小学校算数部連載
56 算数を創る子どもと教師 ?田中英海
58 互恵的に学ぶ集団を育てる授業づくり ?青山尚司
60 発展的に考察する力を伸張する算数授業のつくり方 ?森本隆史
62 ビルドアップ型問題解決授業 ?大野 桂
64 算数的な感覚を豊かに育てる授業づくり ?中田寿幸
66 数学的活動を通して学びに向かう力を育てる ?盛山〓雄
68 失敗の活かし方を学ぶ授業 ?夏坂哲志

70 算数授業情報 ?田中英海