教科書教材でつくる道徳科授業のユニバーサルデザイン
坂本 哲彦編著
「道徳科授業のユニバーサルデザイン」で,全員が参加・活動し,考え議論する授業づくりをめざす。定番教材36実践を掲載。
まえがき第I章 道徳科授業とユニバーサルデザイン1 道徳科の授業づくり2 道徳科授業のユニバーサルデザイン3 焦点化4 視覚化5 共有化6 身体表現化7 分けて比べる8 学びの困難さに対応する第II章 ユニバーサルデザインの道徳科授業36■1年かぼちゃのつる【A 節度,節制】おふろばそうじ【A 希望と勇気,努力と強い意志】はしの上のおおかみ【B 親切,思いやり】二わのことり【B 友情,信頼】ハムスターの赤ちゃん【D 生命の尊さ】七つのほし(ななつぼし,ひしゃくぼし)【D 感動,畏敬の念】■2年お月さまとコロ【A 正直,誠実】ぐみの木と小鳥【B 親切,思いやり】およげないりすさん【B 友情,信頼】黄色いベンチ【C 規則の尊重】きつねとぶどう【C 家族愛,家庭生活の充実】虫が大好き―アンリ・ファーブル―【D 自然愛護】■3年ぬれた本(ぬれてしまった本,びしょぬれの本)【A 正直,誠実】まどガラスと魚【A 正直,誠実】金色の魚(黄金の魚)【A 節度,節制】貝がら【B 友情,信頼】ふろしき【C 伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】百羽のツル【D 感動,畏敬の念】■4年目覚まし時計【A 節度,節制】心と心のあく手【B 親切,思いやり】絵はがきと切手【B 友情,信頼】雨のバスていりゅう所で【C 規則の尊重】ブラッドレーのせいきゅう書(お母さんのせいきゅう書)【C 家族愛,家庭生活の充実】花さき山【D 感動,畏敬の念】■5年うばわれた自由【A 善悪の判断,自律,自由と責任】流行おくれ【A 節度,節制】くずれ落ちただんボール箱【B 親切,思いやり】すれちがい【B 相互理解,寛容】ブータンに日本の農業を【C 国際理解,国際親善】一ふみ十年【D 自然愛護】■6年手品師【A 正直,誠実】ロレンゾの友達【B 友情,信頼】銀のしょく台【B 相互理解,寛容】ブランコ乗りとピエロ【B 相互理解,寛容】六千人の命を救った決断(六千人のビザ,杉原千畝)【C 公正,公平,社会正義】青の洞門【D 感動,畏敬の念】